ようこそ!
出版社名:丸善出版
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-621-30207-1
239P 19cm
歴史をかえた物理実験 新装復刊/パリティブックス
霜田光一/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書では、光学系を中心に、世界観や考え方、学問の方向性を変えた歴史上重要な物理実験を取り上げ、何が重要でその後の歴史にどう影響したかを、わかりやすく解説しています。実際に行われた実験も具体的に把握できるため、資料的にも有用です。物理学の発展もわかるオススメの1冊です。
本書では、光学系を中心に、世界観や考え方、学問の方向性を変えた歴史上重要な物理実験を取り上げ、何が重要でその後の歴史にどう影響したかを、わかりやすく解説しています。実際に行われた実験も具体的に把握できるため、資料的にも有用です。物理学の発展もわかるオススメの1冊です。
内容紹介・もくじなど
歴史上には、世界観や考え方、学問の方向性をかえた実験があります。本書では、電磁気学と光学に関する重要な実験にスポットを当て、その独創的なアイディアとともに、それらがどのような動機で遂行され、何が重要で、その後の歴史にどう影響したかを、わかりやすく解説します。多くの図から、昔の実験も具体的に把握でき、現代物理学発展の契機がわかります。
もくじ情報:クーロンの法則;ファラデーの実験;ヘルツの実験;光の速さ;レーザーによる光速度測定とメートルの定義;マイケルソン‐モーレーの実験;現代版マイケルソン‐モーレーの実験;メーザーの実験;メーザーからレーザーへ;レーザーの発明;トランジスターの発明
歴史上には、世界観や考え方、学問の方向性をかえた実験があります。本書では、電磁気学と光学に関する重要な実験にスポットを当て、その独創的なアイディアとともに、それらがどのような動機で遂行され、何が重要で、その後の歴史にどう影響したかを、わかりやすく解説します。多くの図から、昔の実験も具体的に把握でき、現代物理学発展の契機がわかります。
もくじ情報:クーロンの法則;ファラデーの実験;ヘルツの実験;光の速さ;レーザーによる光速度測定とメートルの定義;マイケルソン‐モーレーの実験;現代版マイケルソン‐モーレーの実験;メーザーの実験;メーザーからレーザーへ;レーザーの発明;トランジスターの発明
著者プロフィール
霜田 光一(シモダ コウイチ)
東京大学名誉教授。理化学研究所名誉研究員。理学博士。1943年東京帝国大学卒業後、東京大学教授、理化学研究所主任研究員、慶應義塾大学教授などを歴任。2008年文化功労者。2010年日本学士院会員。おもな研究分野は量子エレクトロニクス、レーザー分光学、物理教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
霜田 光一(シモダ コウイチ)
東京大学名誉教授。理化学研究所名誉研究員。理学博士。1943年東京帝国大学卒業後、東京大学教授、理化学研究所主任研究員、慶應義塾大学教授などを歴任。2008年文化功労者。2010年日本学士院会員。おもな研究分野は量子エレクトロニクス、レーザー分光学、物理教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本