ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
教養新書その他
出版社名:日本経済新聞出版社
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-532-26363-8
210P 18cm
リンゴの花が咲いたあと/日経プレミアシリーズ 363
木村秋則/著
組合員価格 税込
889
円
(通常価格 税込 935円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
無肥料・無農薬の「奇跡のリンゴ」が実ったあとも、苦難は終わらなかった。女房が過労で倒れ、自身もガンを患う。農業指導や講演で全国を駆け回るうちにリンゴ畑は荒れていく―。でも、私は負けない。まだやらなければならないことがあるから。ベストセラー『リンゴが教えてくれたこと』続編。
もくじ情報:第1章 木村、ガンを患う(私は誰、ここはどこ?;一日に七回ぐらい吐いた ほか);第2章 波乱の人生(集団就職列車で永山則夫と同席に;トイレの縁で常務にかわいがられる ほか);第3章 出会った人々(初めてリンゴを買ってくれた女性;「大きいのはお客さんにやれ」 ほか);第4章 同じ思いでつながる世界の仲間(「AKメソ…(
続く
)
無肥料・無農薬の「奇跡のリンゴ」が実ったあとも、苦難は終わらなかった。女房が過労で倒れ、自身もガンを患う。農業指導や講演で全国を駆け回るうちにリンゴ畑は荒れていく―。でも、私は負けない。まだやらなければならないことがあるから。ベストセラー『リンゴが教えてくれたこと』続編。
もくじ情報:第1章 木村、ガンを患う(私は誰、ここはどこ?;一日に七回ぐらい吐いた ほか);第2章 波乱の人生(集団就職列車で永山則夫と同席に;トイレの縁で常務にかわいがられる ほか);第3章 出会った人々(初めてリンゴを買ってくれた女性;「大きいのはお客さんにやれ」 ほか);第4章 同じ思いでつながる世界の仲間(「AKメソッド」って?;還暦を迎え韓国で ほか);第5章 人にも自然にも優しい農業を(「農福連携」の先駆け「べてるの家」;生きた毛ガニを海に返しに行った ほか)
著者プロフィール
木村 秋則(キムラ アキノリ)
農家。1949年、青森県中津軽郡岩木町(現、弘前市)生まれ。弘前実業高校卒。川崎市のメーカーに集団就職するが、1年半で退職。71年より故郷に戻り、リンゴ栽培を中心とした農業に従事。農薬で家族が健康を害したことをきっかけに、78年頃から無農薬・無肥料栽培を模索。10年近く収穫ゼロになるなど苦難の道を歩みながら、ついに完全無農薬・無肥料のリンゴ栽培に成功する。リンゴ栽培のかたわら、日本全国、海外で農業指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 秋則(キムラ アキノリ)
農家。1949年、青森県中津軽郡岩木町(現、弘前市)生まれ。弘前実業高校卒。川崎市のメーカーに集団就職するが、1年半で退職。71年より故郷に戻り、リンゴ栽培を中心とした農業に従事。農薬で家族が健康を害したことをきっかけに、78年頃から無農薬・無肥料栽培を模索。10年近く収穫ゼロになるなど苦難の道を歩みながら、ついに完全無農薬・無肥料のリンゴ栽培に成功する。リンゴ栽培のかたわら、日本全国、海外で農業指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
地球に生きるあなたの使命 新装版
木村秋則/著 ムラキテルミ/著
地球に生まれたあなたが今すぐしなくてはならないこと 新装版/ロング新書
木村秋則/著
時代を拓く 津軽弁本氣対談録
木村秋則/著 木村将人/著
日本農業再生論 「自然栽培」革命で日本は世界一になる!
木村秋則/著 高野誠鮮/著
地球に生きる私たちにできること 諦めないこと・一歩前に出ること・いつも笑っていること
ムラキテルミ/著 木村秋則/著
農業再生人間再生 大切にしたい目に見えないもの
木村秋則/著 宇城憲治/著
地球に生きるあなたの使命
木村秋則/著 ムラキテルミ/著
地球に生まれたあなたが今すぐしなくてはならないこと
木村秋則/著
自然栽培ひとすじに 無農薬・無肥料の技と心
木村秋則/著
もくじ情報:第1章 木村、ガンを患う(私は誰、ここはどこ?;一日に七回ぐらい吐いた ほか);第2章 波乱の人生(集団就職列車で永山則夫と同席に;トイレの縁で常務にかわいがられる ほか);第3章 出会った人々(初めてリンゴを買ってくれた女性;「大きいのはお客さんにやれ」 ほか);第4章 同じ思いでつながる世界の仲間(「AKメソ…(続く)
もくじ情報:第1章 木村、ガンを患う(私は誰、ここはどこ?;一日に七回ぐらい吐いた ほか);第2章 波乱の人生(集団就職列車で永山則夫と同席に;トイレの縁で常務にかわいがられる ほか);第3章 出会った人々(初めてリンゴを買ってくれた女性;「大きいのはお客さんにやれ」 ほか);第4章 同じ思いでつながる世界の仲間(「AKメソッド」って?;還暦を迎え韓国で ほか);第5章 人にも自然にも優しい農業を(「農福連携」の先駆け「べてるの家」;生きた毛ガニを海に返しに行った ほか)