ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
英語
>
会話
出版社名:コスモピア
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-86454-117-6
175P 19cm
英語の使い方がひと目でわかる本 学校では教えてくれない
高橋基治/著 竹内絢香/挿絵
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
取り上げている決まり文句や表現は全部で180!各表現について、「フォーマル度」と「親密度」の2つの軸で表したチャートを掲載!いつ、誰に対して、どんなふうに言えばいい表現なのかがひと目でわかる!
もくじ情報:1 あいさつの定番表現(初対面のあいさつ―I’mやIt’sが入るとフォーマルになる!;調子をたずねる―相手・状況次第でHow are you?も問題なし! ほか);2 返答で使われる表現(質問に答えられないとき―I don’t know.はぶっきらぼうで冷たい!;話の内容が理解できないとき―「わかりません」のバリエーション持ってますか? ほか);3 相手に何かをたずねるときの表現(電話での受…(
続く
)
取り上げている決まり文句や表現は全部で180!各表現について、「フォーマル度」と「親密度」の2つの軸で表したチャートを掲載!いつ、誰に対して、どんなふうに言えばいい表現なのかがひと目でわかる!
もくじ情報:1 あいさつの定番表現(初対面のあいさつ―I’mやIt’sが入るとフォーマルになる!;調子をたずねる―相手・状況次第でHow are you?も問題なし! ほか);2 返答で使われる表現(質問に答えられないとき―I don’t know.はぶっきらぼうで冷たい!;話の内容が理解できないとき―「わかりません」のバリエーション持ってますか? ほか);3 相手に何かをたずねるときの表現(電話での受け答え―電話の「どちら様ですか?」はWho are you?じゃない!;相手の名前を聞く―いきなりWhat’s your name?は避けたい! ほか);4 自分の意見・感想を伝えるための表現(できない旨を伝える―difficult「難しい」は日本語と逆!;意気込みを語る―I’ll do my best.は「全力を尽くします」じゃない! ほか)
著者プロフィール
高橋 基治(タカハシ モトハル)
東洋英和女学院大学教授。専門は英語教育と第二言語習得。国連英検アドバイザー及び特A級面接官を務めるほか、英語ナレーターとしても活動するなど、マルチに活躍中
高橋 基治(タカハシ モトハル)
東洋英和女学院大学教授。専門は英語教育と第二言語習得。国連英検アドバイザー及び特A級面接官を務めるほか、英語ナレーターとしても活動するなど、マルチに活躍中
同じ著者名で検索した本
中学の英文法だけで英会話がとぎれない! 1日5分でOK伝わる英語をGETする
高橋基治/著
小林克也英語がひらいた道
小林克也/著 高橋基治/解説
中3英語をおさらいして話せるようになる本
杉本香七/著 高橋基治/著
中1英語をおさらいして話せるようになる本
高橋基治/著
中2英語をおさらいして話せるようになる本
東本 S.裕子/著 高橋基治/著
TOEIC L&Rテスト英文読解力のスタートライン
高橋基治/著 塚田幸光/著
国連英検特A級・A級面接対策
日本国際連合協会/編著 高橋基治/著 Lawrence Karn/著
そう言えばいいのか!2行でこころが伝わる英会話
高橋基治/著
ヒット曲で楽しく学ぶ英語
高橋基治/著 レイニー先生/著
マンガでおさらい中学英語 英会話スタート編
フクチマミ/著 高橋基治/著
もくじ情報:1 あいさつの定番表現(初対面のあいさつ―I’mやIt’sが入るとフォーマルになる!;調子をたずねる―相手・状況次第でHow are you?も問題なし! ほか);2 返答で使われる表現(質問に答えられないとき―I don’t know.はぶっきらぼうで冷たい!;話の内容が理解できないとき―「わかりません」のバリエーション持ってますか? ほか);3 相手に何かをたずねるときの表現(電話での受…(続く)
もくじ情報:1 あいさつの定番表現(初対面のあいさつ―I’mやIt’sが入るとフォーマルになる!;調子をたずねる―相手・状況次第でHow are you?も問題なし! ほか);2 返答で使われる表現(質問に答えられないとき―I don’t know.はぶっきらぼうで冷たい!;話の内容が理解できないとき―「わかりません」のバリエーション持ってますか? ほか);3 相手に何かをたずねるときの表現(電話での受け答え―電話の「どちら様ですか?」はWho are you?じゃない!;相手の名前を聞く―いきなりWhat’s your name?は避けたい! ほか);4 自分の意見・感想を伝えるための表現(できない旨を伝える―difficult「難しい」は日本語と逆!;意気込みを語る―I’ll do my best.は「全力を尽くします」じゃない! ほか)