ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
ワニブックスPLUS新書
出版社名:ワニブックス
出版年月:2018年3月
ISBN:978-4-8470-6605-4
223P 18cm
スマホ首病が日本を滅ぼす 首を治せば生まれ変われる/ワニブックス|PLUS|新書 223
松井孝嘉/著
組合員価格 税込
868
円
(通常価格 税込 913円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
首こりが消えれば、不調が消える!首を治せば、間違いなく人生が変わる!誰にもわかってもらえないうつ、頭痛、めまい、パニック障害、慢性疲労症候群、胃腸障害、むちうち、不眠症、自律神経失調症、ドライマウス、ドライアイ…不調の原因は“首”にあった!世界が注目する“首こり博士”がスマホ首病に警鐘を鳴らす。
もくじ情報:第1章 首こり病が日本を蝕む(若者たちを襲う「自殺願望」の正体;首こり病は命をも脅かす ほか);第2章 覚えておきたい病気にならない習慣(首筋肉のこりが全身の不調を招く;こんな人が病気になりやすい ほか);第3章 「医学の常識」を疑え!(線維筋痛症と診断されていた病気が治った;慢性疲労症候…(
続く
)
首こりが消えれば、不調が消える!首を治せば、間違いなく人生が変わる!誰にもわかってもらえないうつ、頭痛、めまい、パニック障害、慢性疲労症候群、胃腸障害、むちうち、不眠症、自律神経失調症、ドライマウス、ドライアイ…不調の原因は“首”にあった!世界が注目する“首こり博士”がスマホ首病に警鐘を鳴らす。
もくじ情報:第1章 首こり病が日本を蝕む(若者たちを襲う「自殺願望」の正体;首こり病は命をも脅かす ほか);第2章 覚えておきたい病気にならない習慣(首筋肉のこりが全身の不調を招く;こんな人が病気になりやすい ほか);第3章 「医学の常識」を疑え!(線維筋痛症と診断されていた病気が治った;慢性疲労症候群も大部分が治る ほか);第4章 一週間で効果があらわれる「松井式治療法」(患者さんの駆け込み寺・東京脳神経センター;触診だけで首の状態はわかる ほか);第5章 「病気が消えた」体験談
著者プロフィール
松井 孝嘉(マツイ タカヨシ)
東京脳神経センター理事長。松井病院理事長。東京大学医学部卒業後、東京大学文部教官となり頭頸部外傷・デッドボールを研究。読売巨人軍の協力を得て、野球用耳つきヘルメットを開発・実用化。デッドボールによる死者を皆無にする。その後、米国アルバート・アインシュタイン医科大学に渡り、脳腫瘍・脳血管障害を研究。ジョージタウン大学では世界初の全身用CTスキャナの開発に携わり、日本への導入・普及に大きく尽力。1978年に「首こり病(頸性神経筋症候群)」を発見し、診断法と治療法を確立。首こりに起因する不定愁訴の治療を初めて可能とした。2006年には、恩師である東京大学名誉教授・佐野…(
続く
)
松井 孝嘉(マツイ タカヨシ)
東京脳神経センター理事長。松井病院理事長。東京大学医学部卒業後、東京大学文部教官となり頭頸部外傷・デッドボールを研究。読売巨人軍の協力を得て、野球用耳つきヘルメットを開発・実用化。デッドボールによる死者を皆無にする。その後、米国アルバート・アインシュタイン医科大学に渡り、脳腫瘍・脳血管障害を研究。ジョージタウン大学では世界初の全身用CTスキャナの開発に携わり、日本への導入・普及に大きく尽力。1978年に「首こり病(頸性神経筋症候群)」を発見し、診断法と治療法を確立。首こりに起因する不定愁訴の治療を初めて可能とした。2006年には、恩師である東京大学名誉教授・佐野圭司氏を所長として迎え、東京・虎ノ門に『東京脳神経センター』を開設した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
不調の9割は「スマホ首」が原因/幻冬舎新書 ま-5-2
松井孝嘉/著
首こりは万病のもと うつ・頭痛・慢性疲労・胃腸不良の原因は首疲労だった!/幻冬舎新書 ま-5-1
松井孝嘉/著
もくじ情報:第1章 首こり病が日本を蝕む(若者たちを襲う「自殺願望」の正体;首こり病は命をも脅かす ほか);第2章 覚えておきたい病気にならない習慣(首筋肉のこりが全身の不調を招く;こんな人が病気になりやすい ほか);第3章 「医学の常識」を疑え!(線維筋痛症と診断されていた病気が治った;慢性疲労症候…(続く)
もくじ情報:第1章 首こり病が日本を蝕む(若者たちを襲う「自殺願望」の正体;首こり病は命をも脅かす ほか);第2章 覚えておきたい病気にならない習慣(首筋肉のこりが全身の不調を招く;こんな人が病気になりやすい ほか);第3章 「医学の常識」を疑え!(線維筋痛症と診断されていた病気が治った;慢性疲労症候群も大部分が治る ほか);第4章 一週間で効果があらわれる「松井式治療法」(患者さんの駆け込み寺・東京脳神経センター;触診だけで首の状態はわかる ほか);第5章 「病気が消えた」体験談