ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
科学
>
科学一般
出版社名:東京化学同人
出版年月:2018年6月
ISBN:978-4-8079-0947-6
118P 21cm
科学者の研究倫理 化学・ライフサイエンスを中心に
田中智之/著 小出隆規/著 安井裕之/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 望ましい研究のあり方(よい研究とは:研究における価値観;研究者の責任ある行動);2 化学・ライフサイエンスにおける研究活動(講義から研究へ;研究室での活動 ほか);3 研究成果の発表(研究成果を発表する意義;学会発表 ほか);4 研究不正(ミスコンダクト)の実際とその背景(研究不正(ミスコンダクト)の類型;基礎研究における不正 ほか);5 社会との関係(研究者と社会との関係;社会における研究者の役割)
もくじ情報:1 望ましい研究のあり方(よい研究とは:研究における価値観;研究者の責任ある行動);2 化学・ライフサイエンスにおける研究活動(講義から研究へ;研究室での活動 ほか);3 研究成果の発表(研究成果を発表する意義;学会発表 ほか);4 研究不正(ミスコンダクト)の実際とその背景(研究不正(ミスコンダクト)の類型;基礎研究における不正 ほか);5 社会との関係(研究者と社会との関係;社会における研究者の役割)
著者プロフィール
田中 智之(タナカ サトシ)
1970年京都府に生まれる。1993年京都大学薬学部卒。岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)教授を経て、京都薬科大学薬学部教授。専門は生化学、免疫学。博士(薬学)
田中 智之(タナカ サトシ)
1970年京都府に生まれる。1993年京都大学薬学部卒。岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)教授を経て、京都薬科大学薬学部教授。専門は生化学、免疫学。博士(薬学)
同じ著者名で検索した本
生成統語論の成果と課題 極小主義アプローチと比較統語論/最新英語学・言語学シリーズ 1
斎藤衛/著
生成文法と言語変化/最新英語学・言語学シリーズ 20
縄田裕幸/著 柳朋宏/著 田中智之/著
文献学と英語史研究/最新英語学・言語学シリーズ 21
家入葉子/著 堀田隆一/著
音韻理論と音韻変化/最新英語学・言語学シリーズ 19
服部範子/著 柴田知薫子/著
音韻論と他の部門とのインターフェイス/最新英語学・言語学シリーズ 18
時崎久夫/著 岡崎正男/著
国語をめぐる冒険/岩波ジュニア新書 938
渡部泰明/著 平野多恵/著 出口智之/著 田中洋美/著 仲島ひとみ/著
超建築パース 遠近法を自在に操る26の手描き術
田中智之/著
形態論とレキシコン/最新英語学・言語学シリーズ 9
西山國雄/著 長野明子/著
放射線物理学/診療放射線基礎テキストシリーズ 2
鬼塚昌彦/著 椎山謙一/著 阿部慎司/著 長谷川智之/著 澤田晃/著 齋藤秀敏/著 伊達広行/著 土橋卓/著 田中浩基/著
1970年京都府に生まれる。1993年京都大学薬学部卒。岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)教授を経て、京都薬科大学薬学部教授。専門は生化学、免疫学。博士(薬学)
1970年京都府に生まれる。1993年京都大学薬学部卒。岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)教授を経て、京都薬科大学薬学部教授。専門は生化学、免疫学。博士(薬学)