ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
科学
出版社名:岩波書店
出版年月:2019年1月
ISBN:978-4-00-061313-2
210P 19cm
インフルエンザ・ハンター ウイルスの秘密解明への100年
ロバート・ウェブスター/〔著〕 田代眞人/監訳 河岡義裕/監訳
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
スペインかぜインフルエンザ大流行から100年。インフルエンザ界のインディ・ジョーンズにして大家86歳、自身の研究人生を軸にインフルエンザ研究史を語る。輝かしい研究成果の陰に、期待外れの結果あり、失敗あり。世界中の共同研究者や家族との絆に支えられ、世界各地を飛び回る。痛快エピソード満載の科学冒険物語。
もくじ情報:モンスターの出現―1918年のスペインかぜインフルエンザ;インフルエンザ研究の夜明け;オーストラリアの海鳥からタミフルまで;研究はカナダの渡りガモへ;デラウェア湾―最適な場所で、最適な時期に;動物種間のウイルス遺伝子伝播の証明;ウイルス学者の中国訪問;インフルエンザウイルスの温床「香港…(
続く
)
スペインかぜインフルエンザ大流行から100年。インフルエンザ界のインディ・ジョーンズにして大家86歳、自身の研究人生を軸にインフルエンザ研究史を語る。輝かしい研究成果の陰に、期待外れの結果あり、失敗あり。世界中の共同研究者や家族との絆に支えられ、世界各地を飛び回る。痛快エピソード満載の科学冒険物語。
もくじ情報:モンスターの出現―1918年のスペインかぜインフルエンザ;インフルエンザ研究の夜明け;オーストラリアの海鳥からタミフルまで;研究はカナダの渡りガモへ;デラウェア湾―最適な場所で、最適な時期に;動物種間のウイルス遺伝子伝播の証明;ウイルス学者の中国訪問;インフルエンザウイルスの温床「香港」―生鳥市場とブタの処理過程;世界探究―1975~1995年;動かぬ証拠―The Smoking Gun;鳥インフルエンザ―H5N1亜型の出現と拡散;21世紀最初のパンデミック;SARSとヒトに感染する第2の鳥インフルエンザウイルス;1918年のスペインかぜインフルエンザへの答えを掘り起こす;1918年のスペインかぜインフルエンザウイルスの蘇生復活;パンドラの箱を開ける;未来へ向けて―十分な備えはあるか?
著者プロフィール
ウェブスター,ロバート(ウェブスター,ロバート)
1932年生まれ。ニュージーランド・オタゴ大学修士課程修了。オーストラリア国立大学にてPhD取得。ウイルス学者。米国セント・ジュード小児研究病院教授、WHOインフルエンザ協力センター長などを歴任。米国科学アカデミー会員。ニュージーランド王立学会フェロー。英国王立協会フェロー
ウェブスター,ロバート(ウェブスター,ロバート)
1932年生まれ。ニュージーランド・オタゴ大学修士課程修了。オーストラリア国立大学にてPhD取得。ウイルス学者。米国セント・ジュード小児研究病院教授、WHOインフルエンザ協力センター長などを歴任。米国科学アカデミー会員。ニュージーランド王立学会フェロー。英国王立協会フェロー
もくじ情報:モンスターの出現―1918年のスペインかぜインフルエンザ;インフルエンザ研究の夜明け;オーストラリアの海鳥からタミフルまで;研究はカナダの渡りガモへ;デラウェア湾―最適な場所で、最適な時期に;動物種間のウイルス遺伝子伝播の証明;ウイルス学者の中国訪問;インフルエンザウイルスの温床「香港…(続く)
もくじ情報:モンスターの出現―1918年のスペインかぜインフルエンザ;インフルエンザ研究の夜明け;オーストラリアの海鳥からタミフルまで;研究はカナダの渡りガモへ;デラウェア湾―最適な場所で、最適な時期に;動物種間のウイルス遺伝子伝播の証明;ウイルス学者の中国訪問;インフルエンザウイルスの温床「香港」―生鳥市場とブタの処理過程;世界探究―1975~1995年;動かぬ証拠―The Smoking Gun;鳥インフルエンザ―H5N1亜型の出現と拡散;21世紀最初のパンデミック;SARSとヒトに感染する第2の鳥インフルエンザウイルス;1918年のスペインかぜインフルエンザへの答えを掘り起こす;1918年のスペインかぜインフルエンザウイルスの蘇生復活;パンドラの箱を開ける;未来へ向けて―十分な備えはあるか?