ようこそ!
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-491-03637-3
149P 21cm
イラスト図解ですっきりわかる理科
鳴川哲也/著 山中謙司/著 寺本貴啓/著 辻健/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
H29年小学校学習指導要領理科も掲載。理科で大切なことはこれがすべて!資質・能力の三つの柱。理科の見方・考え方を働かせる。深い学び。重要なキーワードと33の疑問に図解で答えます!
もくじ情報:第1章 新学習指導要領のキーワード(目標はどう変わった?;内容はどう読み取ればいい?);第2章 授業づくりの基礎・基本(授業づくりで大切にしたいこと);第3章 授業改善の視点(「主体的・対話的で深い学び」;全国学力・学習状況調査における活用の枠組み;言語活動の充実;カリキュラム・マネジメント);第4章 授業づくりのQ&A(何ができるようになるか;何を学ぶか;どのように学ぶか)
H29年小学校学習指導要領理科も掲載。理科で大切なことはこれがすべて!資質・能力の三つの柱。理科の見方・考え方を働かせる。深い学び。重要なキーワードと33の疑問に図解で答えます!
もくじ情報:第1章 新学習指導要領のキーワード(目標はどう変わった?;内容はどう読み取ればいい?);第2章 授業づくりの基礎・基本(授業づくりで大切にしたいこと);第3章 授業改善の視点(「主体的・対話的で深い学び」;全国学力・学習状況調査における活用の枠組み;言語活動の充実;カリキュラム・マネジメント);第4章 授業づくりのQ&A(何ができるようになるか;何を学ぶか;どのように学ぶか)
著者プロフィール
鳴川 哲也(ナルカワ テツヤ)
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。1969年福島県生まれ。福島県の公立小学校教諭、福島大学附属小学校教諭、福島県教育センター指導主事、公立学校教頭、福島県教育庁義務教育課指導主事を経て、平成28年度より現職
鳴川 哲也(ナルカワ テツヤ)
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。1969年福島県生まれ。福島県の公立小学校教諭、福島大学附属小学校教諭、福島県教育センター指導主事、公立学校教頭、福島県教育庁義務教育課指導主事を経て、平成28年度より現職

同じ著者名で検索した本