ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
ノンフィクションその他
出版社名:青山ライフ出版
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-434-25372-0
359P 22cm
青息 激動の時代を走り抜けた最後のアナーキスト 風の中の真実を聞け
栗林英一/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:おいたち;東北大凶作・昭和恐慌と戦争への足音;二・二六事件、日満高等工業学校入学と満州渡航;占守島の激戦とシベリヤ抑留;復員者と引揚者の悲劇;小説家への夢と駆け落ち;六畳一間の東京暮らし;ルプレザンテ社の創立と発展;癌による暗転と挫折;戦争を総括する小説へのアプローチ;「上海租界」事情;アジアの植民地の拠点「魔都上海物語」;敗戦後の日本の言論統制;「遠来の暴徒」「強盗の末路」;なぜ祖国日本を捨てようとしたか;アナーキストは優しかった;生き残った不屈のアナーキスト;日本の戦争の謎を明かす;アジアへの回帰;鎮魂歌
もくじ情報:おいたち;東北大凶作・昭和恐慌と戦争への足音;二・二六事件、日満高等工業学校入学と満州渡航;占守島の激戦とシベリヤ抑留;復員者と引揚者の悲劇;小説家への夢と駆け落ち;六畳一間の東京暮らし;ルプレザンテ社の創立と発展;癌による暗転と挫折;戦争を総括する小説へのアプローチ;「上海租界」事情;アジアの植民地の拠点「魔都上海物語」;敗戦後の日本の言論統制;「遠来の暴徒」「強盗の末路」;なぜ祖国日本を捨てようとしたか;アナーキストは優しかった;生き残った不屈のアナーキスト;日本の戦争の謎を明かす;アジアへの回帰;鎮魂歌
著者プロフィール
栗林 英一(クリバヤシ エイイチ)
大正12年、秋田県北秋田市土橋生まれ。秋田日満高等工業学校卒業。大連市の日系企業に就職、秋田に帰郷したが、間もなく徴兵され、北千島守備隊に配属。ソ連軍と戦闘をし、捕虜となりシベリヤに抑留される。昭和24年に秋田に復員。秋田魁新聞社の記者となる。その後上京しエバーブラック社へ入社、そしてルプレザンテ社を創立。市場調査、東芝メゾンの販促企画を提案、不動産投資、アパート経営、レストラン経営、カルチャースクールを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗林 英一(クリバヤシ エイイチ)
大正12年、秋田県北秋田市土橋生まれ。秋田日満高等工業学校卒業。大連市の日系企業に就職、秋田に帰郷したが、間もなく徴兵され、北千島守備隊に配属。ソ連軍と戦闘をし、捕虜となりシベリヤに抑留される。昭和24年に秋田に復員。秋田魁新聞社の記者となる。その後上京しエバーブラック社へ入社、そしてルプレザンテ社を創立。市場調査、東芝メゾンの販促企画を提案、不動産投資、アパート経営、レストラン経営、カルチャースクールを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大正12年、秋田県北秋田市土橋生まれ。秋田日満高等工業学校卒業。大連市の日系企業に就職、秋田に帰郷したが、間もなく徴兵され、北千島守備隊に配属。ソ連軍と戦闘をし、捕虜となりシベリヤに抑留される。昭和24年に秋田に復員。秋田魁新聞社の記者となる。その後上京しエバーブラック社へ入社、そしてルプレザンテ社を創立。市場調査、東芝メゾンの販促企画を提案、不動産投資、アパート経営、レストラン経営、カルチャースクールを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大正12年、秋田県北秋田市土橋生まれ。秋田日満高等工業学校卒業。大連市の日系企業に就職、秋田に帰郷したが、間もなく徴兵され、北千島守備隊に配属。ソ連軍と戦闘をし、捕虜となりシベリヤに抑留される。昭和24年に秋田に復員。秋田魁新聞社の記者となる。その後上京しエバーブラック社へ入社、そしてルプレザンテ社を創立。市場調査、東芝メゾンの販促企画を提案、不動産投資、アパート経営、レストラン経営、カルチャースクールを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)