ようこそ!
出版社名:時事通信出版局
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-7887-1605-6
157P 21cm
新任教師の授業づくり35のヒケツ/わかば先生サポートBOOKS
河原田友之/監修
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
先輩教師が教えるノウハウ。教材研究を放課後の教室でしてみましょう。子供たちの座席を見渡し、顔を思い浮かべ、子供の反応をイメージしながら…。
もくじ情報:第1章 教師は授業で勝負する!―指導技術の基礎のキソ編(板書は計画的に行ってる?;発問を工夫するには?;知っている・分かっている子供には? ほか);第2章 分かる授業をめざす羅針盤!―授業準備編(教材研究はどこから始める?;子供がわくわくする教材をつくるには?;授業の上手な組み立て方は? ほか);第3章 ちょっとの工夫で授業が楽しく!―授業づくり実践編(子供の実態をよく把握してる?;導入で子供の意欲を喚起してる?;どの子にも発表の機会を与えてる…(続く
先輩教師が教えるノウハウ。教材研究を放課後の教室でしてみましょう。子供たちの座席を見渡し、顔を思い浮かべ、子供の反応をイメージしながら…。
もくじ情報:第1章 教師は授業で勝負する!―指導技術の基礎のキソ編(板書は計画的に行ってる?;発問を工夫するには?;知っている・分かっている子供には? ほか);第2章 分かる授業をめざす羅針盤!―授業準備編(教材研究はどこから始める?;子供がわくわくする教材をつくるには?;授業の上手な組み立て方は? ほか);第3章 ちょっとの工夫で授業が楽しく!―授業づくり実践編(子供の実態をよく把握してる?;導入で子供の意欲を喚起してる?;どの子にも発表の機会を与えてる? ほか)
著者プロフィール
河原田 友之(カワラダ トモユキ)
東京教育研究所主任研究員。1952年、福島県生まれ。大学卒業後、千葉県の公立小学校で37年間勤務。その間、千葉県東葛飾教育事務所、鎌ヶ谷市教育委員会の指導主事及び指導課長・学務課長として10年間勤務。現職時代は、自主的サークル「算数・数学同好会」で学ぶ。管理職時代は若手教師を中心に教材研究や授業の在り方を学ぶ「算数を語る会」を組織。退職後、東京教育研究所の主任研究員として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河原田 友之(カワラダ トモユキ)
東京教育研究所主任研究員。1952年、福島県生まれ。大学卒業後、千葉県の公立小学校で37年間勤務。その間、千葉県東葛飾教育事務所、鎌ヶ谷市教育委員会の指導主事及び指導課長・学務課長として10年間勤務。現職時代は、自主的サークル「算数・数学同好会」で学ぶ。管理職時代は若手教師を中心に教材研究や授業の在り方を学ぶ「算数を語る会」を組織。退職後、東京教育研究所の主任研究員として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本