ようこそ!
出版社名:南山堂
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-525-00241-1
144P 21cm
まだ変えられる!くすりがきかない未来 知っておきたい薬剤耐性〈AMR〉のはなし
石金正裕/著 うえたに夫婦/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 ヒトと感染症(身近な感染症1 かぜ;身近な感染症2 食中毒 ほか);2章 抗生物質と薬剤耐性の成り立ち(薬剤耐性とは;抗生物質の歴史);3章 薬剤耐性の具体的な問題(抗生物質の正しい使い方1 人にあげない、もらわない;抗生物質の正しい使い方2 途中でやめない ほか);4章 薬剤耐性に対する世界と日本の取り組み(海外での抗生物質;世界における薬剤耐性への取り組み ほか);おわりに オニギリくんの未来
もくじ情報:1章 ヒトと感染症(身近な感染症1 かぜ;身近な感染症2 食中毒 ほか);2章 抗生物質と薬剤耐性の成り立ち(薬剤耐性とは;抗生物質の歴史);3章 薬剤耐性の具体的な問題(抗生物質の正しい使い方1 人にあげない、もらわない;抗生物質の正しい使い方2 途中でやめない ほか);4章 薬剤耐性に対する世界と日本の取り組み(海外での抗生物質;世界における薬剤耐性への取り組み ほか);おわりに オニギリくんの未来
著者プロフィール
石金 正裕(イシカネ マサヒロ)
2007年佐賀大学医学部卒。沖縄県立北部病院にて初期研修後、聖路加国際病院で内科・感染症、国立国際医療研究センター病院でHIV/AIDS診療を学ぶ。2014年より国立感染症研究所実地疫学専門家養成コース(Field Epidemiology Training Programme:FETP)に在籍し感染症疫学に出会い、国内外のアウトブレイク対応を行う。FETP在籍中はWHO西太平洋事務局(Western Pacific Regional Office:WPRO)で感染症危機管理にも従事。2016年より現職。現職では、WHO協力センターとしてWPRO域内の新興再興…(続く
石金 正裕(イシカネ マサヒロ)
2007年佐賀大学医学部卒。沖縄県立北部病院にて初期研修後、聖路加国際病院で内科・感染症、国立国際医療研究センター病院でHIV/AIDS診療を学ぶ。2014年より国立感染症研究所実地疫学専門家養成コース(Field Epidemiology Training Programme:FETP)に在籍し感染症疫学に出会い、国内外のアウトブレイク対応を行う。FETP在籍中はWHO西太平洋事務局(Western Pacific Regional Office:WPRO)で感染症危機管理にも従事。2016年より現職。現職では、WHO協力センターとしてWPRO域内の新興再興感染症の臨床マネージメントや感染管理活動にも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本