ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
仕事の技術その他
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-7678-2645-5
223P 19cm
CHANGE 未来を変える、これからの働き方
谷尻誠/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
気鋭の建築家・谷尻誠の仕事論! いまや建築だけでなく、Eテレ出演、映画『未来のミライ』の家の設計、洋服のブランドの立ち上げなど、さまざまなジャンルで活躍している谷尻誠さんに、これからの仕事の作り方、進め方、アイデアの発想法、さらに「働くことの意味とは?」「人生とは?」といった深いところまでを教えてもらえます。谷尻流アイデアから、自分たちの働き方にもヒントを得られる珠玉の一冊!!
気鋭の建築家・谷尻誠の仕事論! いまや建築だけでなく、Eテレ出演、映画『未来のミライ』の家の設計、洋服のブランドの立ち上げなど、さまざまなジャンルで活躍している谷尻誠さんに、これからの仕事の作り方、進め方、アイデアの発想法、さらに「働くことの意味とは?」「人生とは?」といった深いところまでを教えてもらえます。谷尻流アイデアから、自分たちの働き方にもヒントを得られる珠玉の一冊!!
内容紹介・もくじなど
今を変えたい、自分を変えたい!“もやもや”から抜け出す、働き方のヒント。
もくじ情報:第1章 今の仕事、楽しいですか?―働く理由と出合う。やりがいを見つける。(「働く」とは傍をラクにすること;「漂流グセ」を付ければ、仕事はもっと楽しくなる ほか);第2章 仕事のセンスは磨けますか?―アイデアひらめき体質になるために。(不便こそがセンスの鍵。「便利」ってホントに便利?;予想通りは感動しない。ノイズこそが化学反応を起こし、感動を生む ほか);第3章 人を動かすコミュニケーション術とは?―苦手とキライを克服する処方箋。(「やる気が出ない」の処方箋:モチベーションをキープする方法;コンプレックスを生か…(
続く
)
今を変えたい、自分を変えたい!“もやもや”から抜け出す、働き方のヒント。
もくじ情報:第1章 今の仕事、楽しいですか?―働く理由と出合う。やりがいを見つける。(「働く」とは傍をラクにすること;「漂流グセ」を付ければ、仕事はもっと楽しくなる ほか);第2章 仕事のセンスは磨けますか?―アイデアひらめき体質になるために。(不便こそがセンスの鍵。「便利」ってホントに便利?;予想通りは感動しない。ノイズこそが化学反応を起こし、感動を生む ほか);第3章 人を動かすコミュニケーション術とは?―苦手とキライを克服する処方箋。(「やる気が出ない」の処方箋:モチベーションをキープする方法;コンプレックスを生かす処方箋:ネガティブ面は武器になる ほか);第4章 もっと上手に働きたい―仕事を広げる、時間をつくる、セルフブランディング術。(谷尻流バスケ理論1 味方が取りやすいパスなんて意味がない;サポーズデザインオフィスの社食堂1 「うっかり」を起こす場所 ほか);第5章 これからの働き方を知りたい!―キモチのいいお金の儲け方。(なぜフェイスブックになれないの?建築事務所が生き残るために;伸びるのは「利他的」な新人。サポーズの人材育成法 ほか)
著者プロフィール
谷尻 誠(タニジリ マコト)
建築家/起業家。1974年広島県生まれ。SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.代表取締役。大阪芸術大学准教授、広島女学院大学客員教授、穴吹デザイン専門学校特任教授。共同代表の吉田愛とともに、都市計画・建築・インテリア・プロダクトに関する企画、設計、監理、コンサルティングなどを行う傍ら、社食堂やBIRD BATH&KIOSKを開業、絶景不動産、21世紀工務店、未来創作所、tecture、Bypassなどを起業する。2018年FRAMEより作品集出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷尻 誠(タニジリ マコト)
建築家/起業家。1974年広島県生まれ。SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.代表取締役。大阪芸術大学准教授、広島女学院大学客員教授、穴吹デザイン専門学校特任教授。共同代表の吉田愛とともに、都市計画・建築・インテリア・プロダクトに関する企画、設計、監理、コンサルティングなどを行う傍ら、社食堂やBIRD BATH&KIOSKを開業、絶景不動産、21世紀工務店、未来創作所、tecture、Bypassなどを起業する。2018年FRAMEより作品集出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
職業=谷尻誠
谷尻誠/著
美しいノイズ
谷尻誠/著 吉田愛/著
1000%の建築 僕は勘違いしながら生きてきた つづき
谷尻誠/著
聞き手・西靖、道なき道をおもしろく。
西靖/著 谷尻誠/〔ほか述〕
もくじ情報:第1章 今の仕事、楽しいですか?―働く理由と出合う。やりがいを見つける。(「働く」とは傍をラクにすること;「漂流グセ」を付ければ、仕事はもっと楽しくなる ほか);第2章 仕事のセンスは磨けますか?―アイデアひらめき体質になるために。(不便こそがセンスの鍵。「便利」ってホントに便利?;予想通りは感動しない。ノイズこそが化学反応を起こし、感動を生む ほか);第3章 人を動かすコミュニケーション術とは?―苦手とキライを克服する処方箋。(「やる気が出ない」の処方箋:モチベーションをキープする方法;コンプレックスを生か…(続く)
もくじ情報:第1章 今の仕事、楽しいですか?―働く理由と出合う。やりがいを見つける。(「働く」とは傍をラクにすること;「漂流グセ」を付ければ、仕事はもっと楽しくなる ほか);第2章 仕事のセンスは磨けますか?―アイデアひらめき体質になるために。(不便こそがセンスの鍵。「便利」ってホントに便利?;予想通りは感動しない。ノイズこそが化学反応を起こし、感動を生む ほか);第3章 人を動かすコミュニケーション術とは?―苦手とキライを克服する処方箋。(「やる気が出ない」の処方箋:モチベーションをキープする方法;コンプレックスを生かす処方箋:ネガティブ面は武器になる ほか);第4章 もっと上手に働きたい―仕事を広げる、時間をつくる、セルフブランディング術。(谷尻流バスケ理論1 味方が取りやすいパスなんて意味がない;サポーズデザインオフィスの社食堂1 「うっかり」を起こす場所 ほか);第5章 これからの働き方を知りたい!―キモチのいいお金の儲け方。(なぜフェイスブックになれないの?建築事務所が生き残るために;伸びるのは「利他的」な新人。サポーズの人材育成法 ほか)
建築家/起業家。1974年広島県生まれ。SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.代表取締役。大阪芸術大学准教授、広島女学院大学客員教授、穴吹デザイン専門学校特任教授。共同代表の吉田愛とともに、都市計画・建築・インテリア・プロダクトに関する企画、設計、監理、コンサルティングなどを行う傍ら、社食堂やBIRD BATH&KIOSKを開業、絶景不動産、21世紀工務店、未来創作所、tecture、Bypassなどを起業する。2018年FRAMEより作品集出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
建築家/起業家。1974年広島県生まれ。SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd.代表取締役。大阪芸術大学准教授、広島女学院大学客員教授、穴吹デザイン専門学校特任教授。共同代表の吉田愛とともに、都市計画・建築・インテリア・プロダクトに関する企画、設計、監理、コンサルティングなどを行う傍ら、社食堂やBIRD BATH&KIOSKを開業、絶景不動産、21世紀工務店、未来創作所、tecture、Bypassなどを起業する。2018年FRAMEより作品集出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)