ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
講談社ブルーバックス
出版社名:講談社
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-06-517902-4
253P 18cm
道具としての微分方程式 偏微分編/式をつくり、解いて、「使える」ようになる/ブルーバックス B-2118
斎藤恭一/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
偏微分方程式への偏見がなくなる画期的な入門書!身近な現象から偏微分方程式をつくり、解いて、味わう。数式のもつ物理的な意味がみるみるイメージできるようになり、読み終わる頃には「使える」ようになる。研究開発の現場で偏微分を使いこなしてきた著者が、ユーモラスにていねいに解説。
もくじ情報:プロローグ ちっとも変じゃない偏微分方程式;第1章 準備に時間がかかる偏微分方程式(偏微分方程式をたてるモチベーション;偏微分方程式をつくる基本原理 ほか);第2章 つくるのがおもしろい偏微分方程式(「○○な△△に、突然、□□」現象;単純化して本質を抽き出すモデリング ほか);第3章 つくるのがたいへんな偏微分方程…(
続く
)
偏微分方程式への偏見がなくなる画期的な入門書!身近な現象から偏微分方程式をつくり、解いて、味わう。数式のもつ物理的な意味がみるみるイメージできるようになり、読み終わる頃には「使える」ようになる。研究開発の現場で偏微分を使いこなしてきた著者が、ユーモラスにていねいに解説。
もくじ情報:プロローグ ちっとも変じゃない偏微分方程式;第1章 準備に時間がかかる偏微分方程式(偏微分方程式をたてるモチベーション;偏微分方程式をつくる基本原理 ほか);第2章 つくるのがおもしろい偏微分方程式(「○○な△△に、突然、□□」現象;単純化して本質を抽き出すモデリング ほか);第3章 つくるのがたいへんな偏微分方程式(「消」がゼロでない収支式;直角座標での収支の一般式 ほか);第4章 ふしぎに解けていく偏微分方程式(偏微分方程式の解法の分類;ラプラス変換表をつくる ほか);第5章 解をグラフで味わう偏微分方程式(プリンカラメルのしみ込み;キュウリとスイカの冷やし ほか);べんりな付録
著者プロフィール
斎藤 恭一(サイトウ キョウイチ)
1953年、埼玉県生まれ。1977年早稲田大学理工学部応用化学科卒業。1982年東京大学大学院化学工学専攻博士課程修了。東京大学工学部化学工学科助教授、千葉大学工学部共生応用化学科教授を経て、早稲田大学理工学術院客員教授。社会に役立つ(例えば、超純水を製造する、タンパク質を精製する)高分子材料の研究開発を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 恭一(サイトウ キョウイチ)
1953年、埼玉県生まれ。1977年早稲田大学理工学部応用化学科卒業。1982年東京大学大学院化学工学専攻博士課程修了。東京大学工学部化学工学科助教授、千葉大学工学部共生応用化学科教授を経て、早稲田大学理工学術院客員教授。社会に役立つ(例えば、超純水を製造する、タンパク質を精製する)高分子材料の研究開発を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
これで書ける!理系作文の鉄則46 ぜひ知っておきたい最強のコツとテクニック
斎藤恭一/著
社会人のための化学工学入門 大学化学から会社化学へ
斎藤恭一/著
身のまわりの水のはなし
斎藤恭一/著
トコトンやさしい吸着の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
斎藤恭一/著 環境浄化研究所/編 須郷高信/監修
大学教授が、「研究だけ」していると思ったら、大間違いだ! 「不人気学科教授」奮闘記
斎藤恭一/著
添削形式で学ぶ科学英語論文執筆の鉄則51
斎藤恭一/著
グラフト重合による吸着材開発の物語
斎藤恭一/著 藤原邦夫/著 須郷高信/著
アブストラクトで学ぶ理系英語構造図解50
斎藤恭一/著 梅野太輔/著
書ける!理系英語例文77
斎藤恭一/著 ベンソン華子/著
もくじ情報:プロローグ ちっとも変じゃない偏微分方程式;第1章 準備に時間がかかる偏微分方程式(偏微分方程式をたてるモチベーション;偏微分方程式をつくる基本原理 ほか);第2章 つくるのがおもしろい偏微分方程式(「○○な△△に、突然、□□」現象;単純化して本質を抽き出すモデリング ほか);第3章 つくるのがたいへんな偏微分方程…(続く)
もくじ情報:プロローグ ちっとも変じゃない偏微分方程式;第1章 準備に時間がかかる偏微分方程式(偏微分方程式をたてるモチベーション;偏微分方程式をつくる基本原理 ほか);第2章 つくるのがおもしろい偏微分方程式(「○○な△△に、突然、□□」現象;単純化して本質を抽き出すモデリング ほか);第3章 つくるのがたいへんな偏微分方程式(「消」がゼロでない収支式;直角座標での収支の一般式 ほか);第4章 ふしぎに解けていく偏微分方程式(偏微分方程式の解法の分類;ラプラス変換表をつくる ほか);第5章 解をグラフで味わう偏微分方程式(プリンカラメルのしみ込み;キュウリとスイカの冷やし ほか);べんりな付録