ようこそ!
出版社名:ゆまに書房
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-8433-5488-9
57P 27cm
ビジュアル日本の住まいの歴史 3/近世 安土桃山時代~江戸時代
小泉和子/監修 家具道具室内史学会/著/小泉和子/執筆 玉井哲雄/執筆 中村琢巳/執筆
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 武士の住まい(将軍と大名;中下級武士の住まい);2 農民の住まい(屋敷構えと間取り;民家のデザイン);3 商人・職人の住まい(京都の町家;城下町の町家;裏長屋);4 江戸時代のくらし(食事と宴会;台所;風呂;便所)
もくじ情報:1 武士の住まい(将軍と大名;中下級武士の住まい);2 農民の住まい(屋敷構えと間取り;民家のデザイン);3 商人・職人の住まい(京都の町家;城下町の町家;裏長屋);4 江戸時代のくらし(食事と宴会;台所;風呂;便所)
著者プロフィール
小泉 和子(コイズミ カズコ)
1933年生まれ。東京都出身。工学博士・家具道具室内史学会会長・昭和のくらし博物館館長(東京都大田区)・重要文化財熊谷家住宅館長(島根県大田市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 和子(コイズミ カズコ)
1933年生まれ。東京都出身。工学博士・家具道具室内史学会会長・昭和のくらし博物館館長(東京都大田区)・重要文化財熊谷家住宅館長(島根県大田市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本