ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
社会問題
出版社名:宝島社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-299-00451-2
159P 21cm
基礎知識とビジネスチャンスにつなげた成功事例が丸わかり!SDGs見るだけノート
笹谷秀光/監修
組合員価格 税込
1,150
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
今メディアや企業から注目され、世界的なトレンドになっている「SDGs(持続可能な開発目標)」。「企業価値を高めるビジネスチャンス」「企業経営の新たな世界基準」などといわれるSDGsを、イラスト図解でわかりやすく解説。今さら聞けない基礎知識から、企業が取り組むメリット、SDGsビジネスのつくり方、自治体で導入する際のヒントまで、最新の国内外の成功事例をまじえて紹介します。見るだけでわかるSDGs入門書。
今メディアや企業から注目され、世界的なトレンドになっている「SDGs(持続可能な開発目標)」。「企業価値を高めるビジネスチャンス」「企業経営の新たな世界基準」などといわれるSDGsを、イラスト図解でわかりやすく解説。今さら聞けない基礎知識から、企業が取り組むメリット、SDGsビジネスのつくり方、自治体で導入する際のヒントまで、最新の国内外の成功事例をまじえて紹介します。見るだけでわかるSDGs入門書。
内容紹介・もくじなど
イラストだけでサクッと次のビジネスチャンスがわかる!
もくじ情報:1 そもそも「SDGs」って何?;2 最初に押さえておきたいSDGsの17目標;3 企業とSDGsの関係;4 「SDGsビジネス」のつくり方;5 「自治体SDGs」が私たちの生活を変える;6 SDGs国内外の先進事例に学ぼう
イラストだけでサクッと次のビジネスチャンスがわかる!
もくじ情報:1 そもそも「SDGs」って何?;2 最初に押さえておきたいSDGsの17目標;3 企業とSDGsの関係;4 「SDGsビジネス」のつくり方;5 「自治体SDGs」が私たちの生活を変える;6 SDGs国内外の先進事例に学ぼう
著者プロフィール
笹谷 秀光(ササヤ ヒデミツ)
千葉商科大学・基盤教育機構・教授、CSR/SDGsコンサルタント、グレートワークス株式会社顧問。東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役、常務執行役員を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、未来まちづくりフォーラム2019・2020実行委員長(本データはこの書籍が刊行された…(
続く
)
笹谷 秀光(ササヤ ヒデミツ)
千葉商科大学・基盤教育機構・教授、CSR/SDGsコンサルタント、グレートワークス株式会社顧問。東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役、常務執行役員を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、未来まちづくりフォーラム2019・2020実行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
マインクラフトで楽しく学べる!SDGs大図鑑
笹谷秀光/監修 マイクラ職人組合/著
大人が本当に答えられない!?ニッポンのSDGsなぜなにクイズ図鑑
笹谷秀光/監修
まんがでわかるSDGs経営
笹谷秀光/監修 藤沢涼生/作画
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs オールカラーでわかりやすい!すぐに行動をおこせる具体例も満載!
笹谷秀光/監修
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs オールカラーでわかりやすい!すぐに行動をおこせる具体例も満載!
笹谷秀光/監修
親子で学ぶSDGs イラスト図解で日本と世界がわかる!
笹谷秀光/監修
大人も知らない!?SDGsなぜなにクイズ図鑑
笹谷秀光/監修
もくじ情報:1 そもそも「SDGs」って何?;2 最初に押さえておきたいSDGsの17目標;3 企業とSDGsの関係;4 「SDGsビジネス」のつくり方;5 「自治体SDGs」が私たちの生活を変える;6 SDGs国内外の先進事例に学ぼう
もくじ情報:1 そもそも「SDGs」って何?;2 最初に押さえておきたいSDGsの17目標;3 企業とSDGsの関係;4 「SDGsビジネス」のつくり方;5 「自治体SDGs」が私たちの生活を変える;6 SDGs国内外の先進事例に学ぼう
千葉商科大学・基盤教育機構・教授、CSR/SDGsコンサルタント、グレートワークス株式会社顧問。東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役、常務執行役員を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、未来まちづくりフォーラム2019・2020実行委員長(本データはこの書籍が刊行された…(続く)
千葉商科大学・基盤教育機構・教授、CSR/SDGsコンサルタント、グレートワークス株式会社顧問。東京大学法学部卒業。1977年農林省入省、2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年に伊藤園入社、取締役、常務執行役員を経て2019年退社。2020年4月より現職。現在、日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、未来まちづくりフォーラム2019・2020実行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)