ようこそ!
出版社名:音楽之友社
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-276-13571-0
247P 20cm
エチオピア高原の吟遊詩人 うたに生きる者たち
川瀬慈/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2021年43回サントリー学芸賞・芸術・文学部門受賞
王侯貴族のお抱え楽師、戦場で兵士を鼓舞する係、為政者を揶揄する道化、権力に抗うレジスタンス、祝祭を盛り上げるコメディアン、庶民の代弁者、生のはかなさを説く語り部、門付(かどづけ)芸能者…歴史的に担ってきた多様な役割と、現代を生きる職能者のアーティストへの転身、世界的な活躍までを追う。
もくじ情報:チュンブルなやつら;古都ゴンダール、王女が眺めた場所;生きつづける神話、楽器マシンコ;権力への従属と抵抗、メディアとしての芸能者;祝祭儀礼とアズマリ;精霊との会話の仲介;農作業とアズマリ;ほめ歌;〓と金、イメージの世界への潜行;秘密の言…(続く
文学賞情報:2021年43回サントリー学芸賞・芸術・文学部門受賞
王侯貴族のお抱え楽師、戦場で兵士を鼓舞する係、為政者を揶揄する道化、権力に抗うレジスタンス、祝祭を盛り上げるコメディアン、庶民の代弁者、生のはかなさを説く語り部、門付(かどづけ)芸能者…歴史的に担ってきた多様な役割と、現代を生きる職能者のアーティストへの転身、世界的な活躍までを追う。
もくじ情報:チュンブルなやつら;古都ゴンダール、王女が眺めた場所;生きつづける神話、楽器マシンコ;権力への従属と抵抗、メディアとしての芸能者;祝祭儀礼とアズマリ;精霊との会話の仲介;農作業とアズマリ;ほめ歌;〓と金、イメージの世界への潜行;秘密の言葉の秘密;故郷とのつながり;タガブとイタイア;ひろがるアズマリ・ネットワーク―メケレにて;ワシントンDCのアニキ
著者プロフィール
川瀬 慈(カワセ イツシ)
1977年、岐阜県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。国立民族学博物館/総合研究大学院大学准教授。専門は映像人類学。人類学、シネマ、アート、文学の交点から創造的な叙述と語りの地平を探求する。主な著作に『ストリートの精霊たち』(世界思想社、2018年、第6回鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞)など。代表的な映像作品に『Room 11,Ethiopia Hotel』(イタリア・サルデーニャ国際民族誌映画祭にて「最も革新的な映画賞」受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川瀬 慈(カワセ イツシ)
1977年、岐阜県生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。国立民族学博物館/総合研究大学院大学准教授。専門は映像人類学。人類学、シネマ、アート、文学の交点から創造的な叙述と語りの地平を探求する。主な著作に『ストリートの精霊たち』(世界思想社、2018年、第6回鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞)など。代表的な映像作品に『Room 11,Ethiopia Hotel』(イタリア・サルデーニャ国際民族誌映画祭にて「最も革新的な映画賞」受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本