ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会学その他
出版社名:臨川書店
出版年月:2020年11月
ISBN:978-4-653-04389-8
328,5P 22cm
捕鯨と反捕鯨のあいだに 世界の現場と政治・倫理的問題
岸上伸啓/編
組合員価格 税込
4,180
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 捕鯨の現場―商業捕鯨、先住民生存捕鯨、クジラの観光資源化(岐路に立つノルウェーの捕鯨―ミンククジラ漁のいまとこれから;日本とノルウェーの小型捕鯨;岩手県におけるイルカ・クジラ漁の歴史的展開;アラスカ北極海の生存捕鯨と海底油田開発;現代グリーンランドにおける捕鯨と儀礼;生き残る先住民生存捕鯨、停滞するホエール・ウォッチング構想―カリブ海、ベクウェイ島の事例より);第2部 捕鯨をめぐる政治力学(蘇った韓国のクジラ―絶滅から観光・環境資源へ;日本の調査捕鯨;IWCでの日本外交を振り返る(一九九七~二〇一八)―妥協は不可能だったのか;日本のIWC脱退の問題点と今後の展望);第3部 …(
続く
)
もくじ情報:第1部 捕鯨の現場―商業捕鯨、先住民生存捕鯨、クジラの観光資源化(岐路に立つノルウェーの捕鯨―ミンククジラ漁のいまとこれから;日本とノルウェーの小型捕鯨;岩手県におけるイルカ・クジラ漁の歴史的展開;アラスカ北極海の生存捕鯨と海底油田開発;現代グリーンランドにおける捕鯨と儀礼;生き残る先住民生存捕鯨、停滞するホエール・ウォッチング構想―カリブ海、ベクウェイ島の事例より);第2部 捕鯨をめぐる政治力学(蘇った韓国のクジラ―絶滅から観光・環境資源へ;日本の調査捕鯨;IWCでの日本外交を振り返る(一九九七~二〇一八)―妥協は不可能だったのか;日本のIWC脱退の問題点と今後の展望);第3部 反捕鯨運動と倫理(メディア論で読み解く捕鯨問題;逸脱する捕鯨推進とクジラ紛争の歴史を追って;日本におけるNGO活動としてのクジラの保全―鯨からクジラへ;生態系保全と動物福祉―食べない捕鯨支持層の目に映る反捕鯨派;動物倫理の観点から見た捕鯨)
著者プロフィール
岸上 伸啓(キシガミ ノブヒロ)
人間文化研究機構・理事/国立民族学博物館・教授(併任)、博士(文学)、専門は文化人類学、アラスカのイヌピアットやカナダ・イヌイットの捕鯨や食物分配を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸上 伸啓(キシガミ ノブヒロ)
人間文化研究機構・理事/国立民族学博物館・教授(併任)、博士(文学)、専門は文化人類学、アラスカのイヌピアットやカナダ・イヌイットの捕鯨や食物分配を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
北太平洋の先住民文化 歴史・言語・社会
岸上伸啓/編
はじめて学ぶ文化人類学 人物・古典・名著からの誘い
岸上伸啓/編著
極北と森林の記憶 イヌイットと北西海岸インディアンの版画
斎藤玲子/編 大村敬一/編 岸上伸啓/編
北アメリカ先住民の社会経済開発/みんぱく実践人類学シリーズ 4
岸上伸啓/編著
朝倉世界地理講座 大地と人間の物語 13/アメリカ・カナダ/朝倉世界地理講座 13-大地と人間の物
立川武蔵/監修 安田喜憲/監修
北の国へ!! Nunavut handbook/エコツアー・シリーズ 1
マリオン・スブリエール/原著監修 ジョン・アマゴアリク/ほか著 岸上伸啓/日本語版監修 礒貝日月/編 ドリーム・チェイサーズ・サルーン・ジュニア同人/訳
紛争の海 水産資源管理の人類学
秋道智弥/編 岸上伸啓/編 秋道智弥/〔ほか〕著
人間文化研究機構・理事/国立民族学博物館・教授(併任)、博士(文学)、専門は文化人類学、アラスカのイヌピアットやカナダ・イヌイットの捕鯨や食物分配を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
人間文化研究機構・理事/国立民族学博物館・教授(併任)、博士(文学)、専門は文化人類学、アラスカのイヌピアットやカナダ・イヌイットの捕鯨や食物分配を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)