ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
精神病理
>
虐待・トラウマ・PTSD
出版社名:誠信書房
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-414-41676-3
194P 21cm
子どものトラウマとPTSDの治療 エビデンスとさまざまな現場における実践
亀岡智美/編著 飛鳥井望/編著
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)は、子どものトラウマやPTSDへの第一選択治療として国際的に最も普及している、エビデンスに基づいた治療法である。本書は、トラウマをもつ子どもとその家族を回復に導く、TF-CBTの強力な効果を実感した臨床家たちが、ここ10年にわたり、日本でこのプログラムに取り組み、学び、実践し、効果を検証してきた軌跡をまとめた、はじめての日本発TF-CBTの書である。TF-CBTの有効性を示す研究結果とともに、治療に取り組んだ子どもや家族から教えらえた数々の知恵、さまざまな臨床現場においてプログラムを導入・展開する際の工夫や課題など、著者らが蓄積してきた…(
続く
)
内容紹介:トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)は、子どものトラウマやPTSDへの第一選択治療として国際的に最も普及している、エビデンスに基づいた治療法である。本書は、トラウマをもつ子どもとその家族を回復に導く、TF-CBTの強力な効果を実感した臨床家たちが、ここ10年にわたり、日本でこのプログラムに取り組み、学び、実践し、効果を検証してきた軌跡をまとめた、はじめての日本発TF-CBTの書である。TF-CBTの有効性を示す研究結果とともに、治療に取り組んだ子どもや家族から教えらえた数々の知恵、さまざまな臨床現場においてプログラムを導入・展開する際の工夫や課題など、著者らが蓄積してきたTF-CBT実践におけるコツが、事例を交えつつ具体的に示されている。トラウマを抱える子どもとその家族を支援する、すべての実践家必読の1冊。
「被害者支援センター」「被災地の医療機関」「児童相談所」「精神科病院」「小児クリニック」「小児総合病院」…日本のさまざまな臨床現場で活用されているTF‐CBTの実際!エビデンスに基づいた子どものトラウマへの第一選択治療、トラウマフォーカスト認知行動療法TF‐CBTを学びたいすべての支援者のために。
もくじ情報:第1部 わが国におけるトラウマ治療とトラウマフォーカスト認知行動療法の国際的発展(わが国におけるトラウマ治療の展開;国際的なトラウマフォーカスト認知行動療法研究);第2部 トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国での展開(トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国への導入と効果検証;トラウマフォーカスト認知行動療法の実際;トラウマフォーカスト認知行動療法で大切にしたいこと);第3部 さまざまな現場におけるトラウマフォーカスト認知行動療法の実践(犯罪被害とトラウマフォーカスト認知行動療法;自然災害とトラウマフォーカスト認知行動療法;児童相談所におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;児童青年精神科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児精神保健科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児総合病院におけるトラウマフォーカスト認知行動療法)
著者プロフィール
亀岡 智美(カメオカ サトミ)
和歌山県立医科大学卒業、大阪府立松心園、大阪府こころの健康総合センターを経て、現在、兵庫県こころのケアセンター副センター長兼研究部長
亀岡 智美(カメオカ サトミ)
和歌山県立医科大学卒業、大阪府立松心園、大阪府こころの健康総合センターを経て、現在、兵庫県こころのケアセンター副センター長兼研究部長
「被害者支援センター」「被災地の医療機関」「児童相談所」「精神科病院」「小児クリニック」「小児総合病院」…日本のさまざまな臨床現場で活用されているTF‐CBTの実際!エビデンスに基づいた子どものトラウマへの第一選択治療、トラウマフォーカスト認知行動療法TF‐CBTを学びたいすべての支援者のために。
もくじ情報:第1部 わが国におけるトラウマ治療とトラウマフォーカスト認知行動療法の国際的発展(わが国におけるトラウマ治療の展開;国際的なトラウマフォーカスト認知行動療法研究);第2部 トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国での展開(トラウマフォーカスト認知行動療法のわが国への導入と効果検証;トラウマフォーカスト認知行動療法の実際;トラウマフォーカスト認知行動療法で大切にしたいこと);第3部 さまざまな現場におけるトラウマフォーカスト認知行動療法の実践(犯罪被害とトラウマフォーカスト認知行動療法;自然災害とトラウマフォーカスト認知行動療法;児童相談所におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;児童青年精神科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児精神保健科におけるトラウマフォーカスト認知行動療法;小児総合病院におけるトラウマフォーカスト認知行動療法)