ようこそ!
出版社名:原書房
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-562-05936-2
197P 22cm
アロマ調香レッスン 調香師が教えるオリジナル香水の作り方
新間美也/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イメージどおりの香水を自分の手で作れたら――市販の精油を用いる方法を調香師が指南。精油の扱い方や組み合わせの実例から、香りのイメージを具体化する方法までを記す。精油100種類以上の特徴や、名香水の再現レシピも収録。
自分好みの香水を自分の手で作れたら―その願いをパリの調香師が叶えます。使うものはアロマオイル。取り扱い方や組み合わせの実例にはじまり、香りのイメージを具体化する方法や、香りを洗練させるためのクリエイティブなアイディアまでを網羅。名作香水の再現レシピ、精油100種類以上の特徴も収録。
もくじ情報:1 調香レッスンを始める前に 基礎知識;2 ピラミッドで香りを作る 初級編;3…(続く
内容紹介:イメージどおりの香水を自分の手で作れたら――市販の精油を用いる方法を調香師が指南。精油の扱い方や組み合わせの実例から、香りのイメージを具体化する方法までを記す。精油100種類以上の特徴や、名香水の再現レシピも収録。
自分好みの香水を自分の手で作れたら―その願いをパリの調香師が叶えます。使うものはアロマオイル。取り扱い方や組み合わせの実例にはじまり、香りのイメージを具体化する方法や、香りを洗練させるためのクリエイティブなアイディアまでを網羅。名作香水の再現レシピ、精油100種類以上の特徴も収録。
もくじ情報:1 調香レッスンを始める前に 基礎知識;2 ピラミッドで香りを作る 初級編;3 タイプごとの調香法 中級編;4 イメージでレシピを作る 応用編;5 名香を手本にする 上級編;6 香りを実現する;7 精油のプロフィール 精油の一覧
著者プロフィール
新間 美也(シンマ ミヤ)
調香師。1997年よりパリにてフランスを代表する調香師モニック・シュランジェ氏に師事。2000年にパリのデパート、ル・ボンマルシェで「Miya Shinma」の作品が紹介されて以来、パリを活動拠点として、香りの創作を続ける。母校である香水学校の日本校サンキーエムサンス・ジャポンを設立後、「アトリエ・アローム&パルファン・パリ」の名のもとで、香りの魅力を伝える様々なレッスンを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新間 美也(シンマ ミヤ)
調香師。1997年よりパリにてフランスを代表する調香師モニック・シュランジェ氏に師事。2000年にパリのデパート、ル・ボンマルシェで「Miya Shinma」の作品が紹介されて以来、パリを活動拠点として、香りの創作を続ける。母校である香水学校の日本校サンキーエムサンス・ジャポンを設立後、「アトリエ・アローム&パルファン・パリ」の名のもとで、香りの魅力を伝える様々なレッスンを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本