ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
経営者
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-478-11352-3
214P 19cm
ドムドムの逆襲 39歳まで主婦だった私の「思いやり」経営戦略
藤崎忍/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:かつては400店舗あったが、現在は20数店舗まで減少して「絶滅危惧種」と言われているハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。しかし2018年に藤崎氏が社長に就任して以来、「丸ごとカニバーガー」など話題商品を連発し、勢いを取り戻している。彼女は39歳まで専業主婦でありながら、その後、109のショップの店長となり、売上を倍増。さらに新橋の居酒屋の女将となり、予約困難な人気店に育て上げるなど、異例の経歴の持ち主だった。彼女の破天荒すぎる人生がテレビ朝日「激レアさんを連れてきた」で紹介され話題になっている。「普通の主婦」でも、いや「普通の主婦」だからこそ、社長になっても輝ける。波乱万丈…(
続く
)
内容紹介:かつては400店舗あったが、現在は20数店舗まで減少して「絶滅危惧種」と言われているハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。しかし2018年に藤崎氏が社長に就任して以来、「丸ごとカニバーガー」など話題商品を連発し、勢いを取り戻している。彼女は39歳まで専業主婦でありながら、その後、109のショップの店長となり、売上を倍増。さらに新橋の居酒屋の女将となり、予約困難な人気店に育て上げるなど、異例の経歴の持ち主だった。彼女の破天荒すぎる人生がテレビ朝日「激レアさんを連れてきた」で紹介され話題になっている。「普通の主婦」でも、いや「普通の主婦」だからこそ、社長になっても輝ける。波乱万丈の人生と、そのなかで培ってきた仕事術を1冊にまとめ、日本中の女性、そしてコロナで苦しむ飲食業界に勇気を与える本にしたい。ドムドムハンバーガーは「絶滅危惧種」と言われるほど小さくなったチェーンだが、このところ人気が復活している。浅草花やしきや市原ぞうの国に開店した新店舗が人気爆発。マスクやバッグなどの小物物販も人気で、ビームスやロフトからもコラボの話が舞い込んでいる。その人気の立役者である藤崎社長も注目されており、「激レアさん」以外にも、「週刊女性」「エコノミスト」「日経トップリーダー」などで特集が組まれている。なぜ彼女の手がける店は人気になるのか? その秘密に迫る。
絶滅寸前のチェーン、ドムドムハンバーガー復活の秘密を初公開!109のアパレルショップ、新橋の居酒屋に続きドムドムも流行らせるカリスマ社長の奮戦記。
もくじ情報:第1章 政治家の妻として人付き合いを学ぶ―ドムドム社長の原点;第2章 109の店長となり商売の面白さにハマる―主婦から店長へ;第3章 新橋の女将になり人気店をイチから作る―アルバイトから起業へ;第4章 50歳を過ぎての新たな挑戦―ついにドムドム社員に;第5章 火中の栗を拾う―ドムドム社長に大抜擢;第6章 愛されるブランドの作り方―ドムドムの逆襲;第7章 50年後も愛されたい―ドムドムの未来
著者プロフィール
藤〓 忍(フジサキ シノブ)
1966年生まれ。東京都出身。青山学院女子短期大学卒。政治家の妻になり、39歳まで専業主婦。しかし夫が病に倒れ、生活のために働き始める。最初はギャルブームの頃のSHIBUYA109のアパレル店長。若い店員とのコミュニケーションがうまく、また店頭ディスプレーのセンスも良く、店の売上は倍増。ところが経営方針の違いから経営者と対立し、退職。アルバイトでしのぐが、たまたま空き店舗を見つけ、居酒屋を開業。すると料理の美味しさや接客の良さで一躍人気店に。その腕を常連客に見込まれ、ドムドムのメニュー開発顧問に。『手作り厚焼きたまごバーガー』をヒットさせ、ドムドム入社。その後わず…(
続く
)
藤〓 忍(フジサキ シノブ)
1966年生まれ。東京都出身。青山学院女子短期大学卒。政治家の妻になり、39歳まで専業主婦。しかし夫が病に倒れ、生活のために働き始める。最初はギャルブームの頃のSHIBUYA109のアパレル店長。若い店員とのコミュニケーションがうまく、また店頭ディスプレーのセンスも良く、店の売上は倍増。ところが経営方針の違いから経営者と対立し、退職。アルバイトでしのぐが、たまたま空き店舗を見つけ、居酒屋を開業。すると料理の美味しさや接客の良さで一躍人気店に。その腕を常連客に見込まれ、ドムドムのメニュー開発顧問に。『手作り厚焼きたまごバーガー』をヒットさせ、ドムドム入社。その後わずか9か月で社長に。『丸ごと!!カニバーガー』などが話題になり、ドムドムの業績は確実に回復している。テレビ朝日系『激レアさんを連れてきた。』出演で話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
39歳、初就職。
藤崎忍/著
藤崎流関係力 成功に導く対人の心得
藤崎忍/著
絶滅寸前のチェーン、ドムドムハンバーガー復活の秘密を初公開!109のアパレルショップ、新橋の居酒屋に続きドムドムも流行らせるカリスマ社長の奮戦記。
もくじ情報:第1章 政治家の妻として人付き合いを学ぶ―ドムドム社長の原点;第2章 109の店長となり商売の面白さにハマる―主婦から店長へ;第3章 新橋の女将になり人気店をイチから作る―アルバイトから起業へ;第4章 50歳を過ぎての新たな挑戦―ついにドムドム社員に;第5章 火中の栗を拾う―ドムドム社長に大抜擢;第6章 愛されるブランドの作り方―ドムドムの逆襲;第7章 50年後も愛されたい―ドムドムの未来