ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本史その他
出版社名:戎光祥出版
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-86403-391-6
359P 21cm
北条氏康とその時代/戦国大名の新研究 2
黒田基樹/編著
組合員価格 税込
5,016
円
(通常価格 税込 5,280円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:近年の新研究の成果を基に戦国大名・戦国武将をさまざまな角度から分析、詳解する新シリーズ「戦国大名の新研究」の第2弾。本書では小田原北条家の三代目当主にして、領国発展の礎を築いた戦国大名北条氏康をテーマとし、武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたる大名と激戦を繰り返し、家臣団統制・軍事政策・民衆統治・外交など領国支配でも類いまれな手腕を振るった英姿を、気鋭の研究者が最新の研究成果によって明らかにいたします。
武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたるライバルとの激戦を乗り越え、領国支配でも類いまれな才略を発揮した知られざる英姿を気鋭の研究者たちが最新の成果で解き明かす!
もくじ情報:第1部 …(
続く
)
内容紹介:近年の新研究の成果を基に戦国大名・戦国武将をさまざまな角度から分析、詳解する新シリーズ「戦国大名の新研究」の第2弾。本書では小田原北条家の三代目当主にして、領国発展の礎を築いた戦国大名北条氏康をテーマとし、武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたる大名と激戦を繰り返し、家臣団統制・軍事政策・民衆統治・外交など領国支配でも類いまれな手腕を振るった英姿を、気鋭の研究者が最新の研究成果によって明らかにいたします。
武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたるライバルとの激戦を乗り越え、領国支配でも類いまれな才略を発揮した知られざる英姿を気鋭の研究者たちが最新の成果で解き明かす!
もくじ情報:第1部 氏康の人物像(「今代天下無双の覇主」五十七年の生涯;北条家の繁栄をもたらした氏康の家族;五〇〇通を超える発給文書の諸問題;側近く使えて氏康を支えた家臣たち;氏康の教養と文芸);第2部 氏康の領国支配(氏康の家臣団統制―太田康資衆の譜代家臣化;氏康の軍事政策;氏康の民衆統治―北条氏と「百姓中」「町人中」「職人衆」;戦争と飢饉の中で展開した商業・流通政策;北条市の宗教政策と氏康期の特徴);第3部 氏康の合戦と外交(北条氏と山内・扇谷両上杉氏;氏康と古河公方の政治関係;対立から同盟へ―今川義元・氏真と氏康の関係性;氏康と武田信玄―第一次甲相同盟の展開;関東をめぐる氏康と上杉謙信;北条氏康の房総侵攻とその誓約;氏康期の京都外交)
著者プロフィール
黒田 基樹(クロダ モトキ)
1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。現在、駿河台大学教授。著書・編著多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 基樹(クロダ モトキ)
1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。現在、駿河台大学教授。著書・編著多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
〈シリーズ〉古河公方の新研究 3/足利義氏・古河姫君
黒田基樹/編著
羽柴秀吉一門/シリーズ・織豊大名の研究 13
黒田基樹/編著
上杉謙信とその一族/戦国大名の新研究 4
黒田基樹/編著 前嶋敏/編著
今川氏真/シリーズ・中世関東武士の研究 第35巻
黒田基樹/編著
徳川家康とその時代/戦国大名の新研究 3
黒田基樹/編著
〈シリーズ〉古河公方の新研究 2/足利高基・晴氏
黒田基樹/編著
長尾為景/シリーズ・中世関東武士の研究 第34巻
黒田基樹/編著
〈シリーズ〉古河公方の新研究 1/足利成氏・政氏
黒田基樹/編著
北条氏直/シリーズ・中世関東武士の研究 第29巻
黒田基樹/編著
武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたるライバルとの激戦を乗り越え、領国支配でも類いまれな才略を発揮した知られざる英姿を気鋭の研究者たちが最新の成果で解き明かす!
もくじ情報:第1部 …(続く)
武田信玄・上杉謙信・今川義元ら名だたるライバルとの激戦を乗り越え、領国支配でも類いまれな才略を発揮した知られざる英姿を気鋭の研究者たちが最新の成果で解き明かす!
もくじ情報:第1部 氏康の人物像(「今代天下無双の覇主」五十七年の生涯;北条家の繁栄をもたらした氏康の家族;五〇〇通を超える発給文書の諸問題;側近く使えて氏康を支えた家臣たち;氏康の教養と文芸);第2部 氏康の領国支配(氏康の家臣団統制―太田康資衆の譜代家臣化;氏康の軍事政策;氏康の民衆統治―北条氏と「百姓中」「町人中」「職人衆」;戦争と飢饉の中で展開した商業・流通政策;北条市の宗教政策と氏康期の特徴);第3部 氏康の合戦と外交(北条氏と山内・扇谷両上杉氏;氏康と古河公方の政治関係;対立から同盟へ―今川義元・氏真と氏康の関係性;氏康と武田信玄―第一次甲相同盟の展開;関東をめぐる氏康と上杉謙信;北条氏康の房総侵攻とその誓約;氏康期の京都外交)