ようこそ!
出版社名:徳間書店
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-19-865222-7
366P 19cm
日本の希望
西尾幹二/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
追い込まれる日本が脱出する道を示す!国家、民族、歴史をいかに捉えるか―保守の精神を貫き続ける秀逸「西尾論考」。自由と民主主義を育てるナショナリズム。天皇陛下にお伝えしたいこと。韓国と日本が抱える二つの病理。自由を脅かすものは何か。二つの世界大戦と日本の孤独。
もくじ情報:回転する独楽の動かぬ心棒に―今上天皇陛下に改元を機にご奏上申し上げたこと;上皇陛下の平和主義に対し、沈黙する保守、取りすがるリベラル(朝日新聞インタビュー、二〇一七年十二月十四日);講演筆録 歴史が痛い!(坦々塾、二〇一七年十月一日);宮内庁の無為無策を憂う;言論界を動かす地下水脈を洗い出す―自由と民主主義とナショナリズムと;…(続く
追い込まれる日本が脱出する道を示す!国家、民族、歴史をいかに捉えるか―保守の精神を貫き続ける秀逸「西尾論考」。自由と民主主義を育てるナショナリズム。天皇陛下にお伝えしたいこと。韓国と日本が抱える二つの病理。自由を脅かすものは何か。二つの世界大戦と日本の孤独。
もくじ情報:回転する独楽の動かぬ心棒に―今上天皇陛下に改元を機にご奏上申し上げたこと;上皇陛下の平和主義に対し、沈黙する保守、取りすがるリベラル(朝日新聞インタビュー、二〇一七年十二月十四日);講演筆録 歴史が痛い!(坦々塾、二〇一七年十月一日);宮内庁の無為無策を憂う;言論界を動かす地下水脈を洗い出す―自由と民主主義とナショナリズムと;そもそも「自由」を脅かすものは一体何か―日本学術会議問題の迷走;私が高市早苗氏を支持する理由;安倍晋三と国家の命運;「移民国家宣言」に呆然とする;日本国民は何かを深く諦めている〔ほか〕
著者プロフィール
西尾 幹二(ニシオ カンジ)
昭和10(1935)年東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院文学修士、文学博士。電気通信大学名誉教授。専攻はドイツ思想と歴史哲学。保守思想を代表する言論知識人として活躍。新しい歴史教科書をつくる会初代会長。平成6年第10回正論大賞、平成27年に瑞宝中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西尾 幹二(ニシオ カンジ)
昭和10(1935)年東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学院文学修士、文学博士。電気通信大学名誉教授。専攻はドイツ思想と歴史哲学。保守思想を代表する言論知識人として活躍。新しい歴史教科書をつくる会初代会長。平成6年第10回正論大賞、平成27年に瑞宝中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本