ようこそ!
出版社名:東京創元社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-488-02854-1
269P 20cm
ゆきあってしあさって 旅書簡集
高山羽根子/著 酉島伝法/著 倉田タカシ/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「この国にはいわゆる“お金”がありません。貨幣の代わりに踊りを踊ります。」「たぶん、翌朝にはチェックアウトできるでしょう。チェックインをしなかったような気もするので心配ではありますが。」「われわれ乗客は無言で顔を見合わせました。すでに『われわれ』と呼んでさしつかえないような連帯感が生まれていました。」三人の作家が架空の土地を旅してまわり、文章や写真、スケッチを送りあう、幻想旅情リレー書簡集。
三人の作家が架空の土地を旅してまわり、手紙や写真、スケッチを送りあう、幻想旅情リレー書簡集。
もくじ情報:暗くて暑い国(高山羽根子);泥の町(酉島伝法);飛行機の街(倉田タカシ);城塞都市(高山…(続く
内容紹介:「この国にはいわゆる“お金”がありません。貨幣の代わりに踊りを踊ります。」「たぶん、翌朝にはチェックアウトできるでしょう。チェックインをしなかったような気もするので心配ではありますが。」「われわれ乗客は無言で顔を見合わせました。すでに『われわれ』と呼んでさしつかえないような連帯感が生まれていました。」三人の作家が架空の土地を旅してまわり、文章や写真、スケッチを送りあう、幻想旅情リレー書簡集。
三人の作家が架空の土地を旅してまわり、手紙や写真、スケッチを送りあう、幻想旅情リレー書簡集。
もくじ情報:暗くて暑い国(高山羽根子);泥の町(酉島伝法);飛行機の街(倉田タカシ);城塞都市(高山羽根子);未だ泥の町(酉島伝法);ほふりの村(倉田タカシ);ショッピングモール(高山羽根子);墜落の町(酉島伝法);着水した飛行機(倉田タカシ);島々の話(高山羽根子)〔ほか〕
著者プロフィール
高山 羽根子(タカヤマ ハネコ)
1975年富山県生まれ。多摩美術大学卒。2010年、「うどん キツネつきの」が第1回創元SF短編賞佳作となる(同年『原色の想像力』に収録)。14年、短編集『うどん キツネつきの』で書籍デビュー。16年、「太陽の側の島」で第2回林芙美子文学賞を受賞。19年、「居た場所」で第160回芥川賞候補、「カム・ギャザー・ラウンド・ピープル」で第161回芥川賞候補となり、20年、「首里の馬」で第163回芥川賞を受賞する。著作多数
高山 羽根子(タカヤマ ハネコ)
1975年富山県生まれ。多摩美術大学卒。2010年、「うどん キツネつきの」が第1回創元SF短編賞佳作となる(同年『原色の想像力』に収録)。14年、短編集『うどん キツネつきの』で書籍デビュー。16年、「太陽の側の島」で第2回林芙美子文学賞を受賞。19年、「居た場所」で第160回芥川賞候補、「カム・ギャザー・ラウンド・ピープル」で第161回芥川賞候補となり、20年、「首里の馬」で第163回芥川賞を受賞する。著作多数

同じ著者名で検索した本