ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:みすず書房
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-622-09097-7
264P 20cm
小沼丹 小さな手袋/珈琲挽き 新装版
小沼丹/〔著〕 庄野潤三/編
組合員価格 税込
3,135
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
おだやかでユーモアにじむ筆致のなかに浮かぶ、遠い風景と澄明な時。随筆選、全61篇。
もくじ情報:*(猿;喧嘩;小さな手袋;地蔵さん;コタロオとコヂロオ;長距離電話;後家横丁;断片;井伏さんと将棋;複製の画;木山さんのこと;チエホフの本;古い本;庄野のこと;障子に映る影);**(つくしんぼ;或る日のこと;狆の二日酔ひ;蝙蝠傘;落し物;古い唄;道標;籤;帽子の話;コツプ敷;鰻屋;秋風;虫の声;焚火の中の顔;蕗の薹;窓;辛夷;赤蜻蛉;文鳥;泥鰌;お玉杓子;巣箱;地蔵;ぴぴ二世;鵯の花見;侘助の花);***(町の踊り場;珈琲挽き;古本市の本;盆栽;夏の記憶;標識燈;「塵紙」;追憶;幻の球場;酒のこと;…(
続く
)
おだやかでユーモアにじむ筆致のなかに浮かぶ、遠い風景と澄明な時。随筆選、全61篇。
もくじ情報:*(猿;喧嘩;小さな手袋;地蔵さん;コタロオとコヂロオ;長距離電話;後家横丁;断片;井伏さんと将棋;複製の画;木山さんのこと;チエホフの本;古い本;庄野のこと;障子に映る影);**(つくしんぼ;或る日のこと;狆の二日酔ひ;蝙蝠傘;落し物;古い唄;道標;籤;帽子の話;コツプ敷;鰻屋;秋風;虫の声;焚火の中の顔;蕗の薹;窓;辛夷;赤蜻蛉;文鳥;泥鰌;お玉杓子;巣箱;地蔵;ぴぴ二世;鵯の花見;侘助の花);***(町の踊り場;珈琲挽き;古本市の本;盆栽;夏の記憶;標識燈;「塵紙」;追憶;幻の球場;酒のこと;人違ひ;小山さんの端書;松本先生;日夏先生;昔の西口;想ひ出すまま;古いランプ);****(倫敦のパブ;遠い人;夢の話)
著者プロフィール
小沼 丹(オヌマ タン)
小説家、英文学者。1918年東京生れ。1942年早稲田大学英文科卒業。早稲田大学名誉教授。日本芸術院会員。1996年没
小沼 丹(オヌマ タン)
小説家、英文学者。1918年東京生れ。1942年早稲田大学英文科卒業。早稲田大学名誉教授。日本芸術院会員。1996年没
同じ著者名で検索した本
栞子さんの本棚 ビブリア古書堂セレクトブック 2/角川文庫 ん501-37
江戸川乱歩/〔著〕 小林信彦/〔著〕 小沼丹/〔著〕 寺山修司/〔著〕 木津豊太郎/〔著〕 太宰治/〔著〕 シェイクスピア/〔著〕
藁屋根/講談社文芸文庫 おD10
小沼丹/〔著〕
懐中時計/講談社文芸文庫
小沼丹/〔著〕
もくじ情報:*(猿;喧嘩;小さな手袋;地蔵さん;コタロオとコヂロオ;長距離電話;後家横丁;断片;井伏さんと将棋;複製の画;木山さんのこと;チエホフの本;古い本;庄野のこと;障子に映る影);**(つくしんぼ;或る日のこと;狆の二日酔ひ;蝙蝠傘;落し物;古い唄;道標;籤;帽子の話;コツプ敷;鰻屋;秋風;虫の声;焚火の中の顔;蕗の薹;窓;辛夷;赤蜻蛉;文鳥;泥鰌;お玉杓子;巣箱;地蔵;ぴぴ二世;鵯の花見;侘助の花);***(町の踊り場;珈琲挽き;古本市の本;盆栽;夏の記憶;標識燈;「塵紙」;追憶;幻の球場;酒のこと;…(続く)
もくじ情報:*(猿;喧嘩;小さな手袋;地蔵さん;コタロオとコヂロオ;長距離電話;後家横丁;断片;井伏さんと将棋;複製の画;木山さんのこと;チエホフの本;古い本;庄野のこと;障子に映る影);**(つくしんぼ;或る日のこと;狆の二日酔ひ;蝙蝠傘;落し物;古い唄;道標;籤;帽子の話;コツプ敷;鰻屋;秋風;虫の声;焚火の中の顔;蕗の薹;窓;辛夷;赤蜻蛉;文鳥;泥鰌;お玉杓子;巣箱;地蔵;ぴぴ二世;鵯の花見;侘助の花);***(町の踊り場;珈琲挽き;古本市の本;盆栽;夏の記憶;標識燈;「塵紙」;追憶;幻の球場;酒のこと;人違ひ;小山さんの端書;松本先生;日夏先生;昔の西口;想ひ出すまま;古いランプ);****(倫敦のパブ;遠い人;夢の話)