ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
学級経営
出版社名:明治図書出版
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-18-103639-3
174P 22cm
子どもの心と体のストレスを緩和するリラックス学級レク75
鈴木邦明/編著 赤堀達也/編著
組合員価格 税込
2,048
円
(通常価格 税込 2,156円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:授業での集中が切れてしまいがち。朝は子どもの頭がすっきりしてなさそう。すこし教室がピリついている。そんなときに必要なのは「リラックス」かもしれません。ちょっとした空き時間や授業前後に取り組める、現代の子どもたちのための「ストレス緩和」の学級あそび集!
もくじ情報:1 現代の子どもに必要なリラックス学級レクって?(現代の子どもたちの生活環境;リラックス学級レク3つの効果);2 疲れた眼や体をほぐす!リラックス学級レク20(普段使っていない腰を動かそう!腰あっち向いてほい―場面:授業の導入/休み時間;楽しく全身を動かそう!しっぽふみ鬼―場面:体育の授業 ほか);3 授業への集中を高める!…(
続く
)
内容紹介:授業での集中が切れてしまいがち。朝は子どもの頭がすっきりしてなさそう。すこし教室がピリついている。そんなときに必要なのは「リラックス」かもしれません。ちょっとした空き時間や授業前後に取り組める、現代の子どもたちのための「ストレス緩和」の学級あそび集!
もくじ情報:1 現代の子どもに必要なリラックス学級レクって?(現代の子どもたちの生活環境;リラックス学級レク3つの効果);2 疲れた眼や体をほぐす!リラックス学級レク20(普段使っていない腰を動かそう!腰あっち向いてほい―場面:授業の導入/休み時間;楽しく全身を動かそう!しっぽふみ鬼―場面:体育の授業 ほか);3 授業への集中を高める!リラックス学級レク30(脳を刺激しよう!(1)スタッキングあそび(けん玉)―場面:授業の導入/休み時間;脳を刺激しよう!(2)スタッキングあそび(ダルマ落とし)―場面:授業の導入/休み時間 ほか);4 緊張をほぐす!リラックス学級レク19(あそびながらお互いを知ろう!(1)自己紹介じゃんけん列車―場面:学級開き;あそびながらお互いを知ろう!(2)自己紹介ウソホント―場面:学級開き ほか);5 自分の良いところに気づく!リラックス学級レク6(1分間話し続けよう!セルフほめちぎり―場面:朝の会・帰りの会;ほめてほめて、ほめまくれ!ほめ合い合戦―場面:朝の会・帰りの会 ほか)
著者プロフィール
鈴木 邦明(スズキ クニアキ)
1971年、神奈川県平塚市生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。放送大学大学院文化科学研究科修了。神奈川県横浜市と埼玉県深谷市の公立小学校にて計22年間勤務。2017年、小田原短期大学保育学科特任講師。2018年から帝京平成大学現代ライフ学部児童学科講師として、教員養成に携わる。2019年からはAll About子育て・教育ガイドとして、保護者向けにも積極的に情報を発信している
鈴木 邦明(スズキ クニアキ)
1971年、神奈川県平塚市生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。放送大学大学院文化科学研究科修了。神奈川県横浜市と埼玉県深谷市の公立小学校にて計22年間勤務。2017年、小田原短期大学保育学科特任講師。2018年から帝京平成大学現代ライフ学部児童学科講師として、教員養成に携わる。2019年からはAll About子育て・教育ガイドとして、保護者向けにも積極的に情報を発信している
同じ著者名で検索した本
オンライン,ソーシャルディスタンスでできる学級あそび&授業アイスブレイク 安心・安全で絆・学びが深まる50事例
鈴木邦明/編著 赤堀達也/編著
もくじ情報:1 現代の子どもに必要なリラックス学級レクって?(現代の子どもたちの生活環境;リラックス学級レク3つの効果);2 疲れた眼や体をほぐす!リラックス学級レク20(普段使っていない腰を動かそう!腰あっち向いてほい―場面:授業の導入/休み時間;楽しく全身を動かそう!しっぽふみ鬼―場面:体育の授業 ほか);3 授業への集中を高める!…(続く)
もくじ情報:1 現代の子どもに必要なリラックス学級レクって?(現代の子どもたちの生活環境;リラックス学級レク3つの効果);2 疲れた眼や体をほぐす!リラックス学級レク20(普段使っていない腰を動かそう!腰あっち向いてほい―場面:授業の導入/休み時間;楽しく全身を動かそう!しっぽふみ鬼―場面:体育の授業 ほか);3 授業への集中を高める!リラックス学級レク30(脳を刺激しよう!(1)スタッキングあそび(けん玉)―場面:授業の導入/休み時間;脳を刺激しよう!(2)スタッキングあそび(ダルマ落とし)―場面:授業の導入/休み時間 ほか);4 緊張をほぐす!リラックス学級レク19(あそびながらお互いを知ろう!(1)自己紹介じゃんけん列車―場面:学級開き;あそびながらお互いを知ろう!(2)自己紹介ウソホント―場面:学級開き ほか);5 自分の良いところに気づく!リラックス学級レク6(1分間話し続けよう!セルフほめちぎり―場面:朝の会・帰りの会;ほめてほめて、ほめまくれ!ほめ合い合戦―場面:朝の会・帰りの会 ほか)