ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
パズル・脳トレ・ぬりえ
>
パズル・脳トレその他
出版社名:グループSNE
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-7753-2019-8
1冊(ページ付なし) 23cm
錬金の書 ESCAPE TALESストーリードリブン脱出ゲーム
ヤクブ・キャバン/著 バルトシュ・イジコフスキー/著 安田均/監修 羽田紗久椰/訳
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:謎に包まれた『錬金の書』で、怪しい魔法の儀式を行おう!ボードゲームシリーズ「エスケープ・テイルズ」の世界を舞台にしたパズル本が日本語版で登場します!本を開くとまずは第一章、錬金術の元となる「元素」についてのパズルが現れます。「火」や「水」、「土」など、それぞれの元素のイメージたっぷりの謎を解き、元素についての知識を深めましょう。第二章では「素材」を扱います。第一章で手に入れた元素の知識などを活用して謎を解き、「ガラス」や「木」などの素材を生み出しましょう。最後の第三章ではついに「儀式」を行います! 今までのパズルで手に入れた「元素」や「素材」の知識を活かして〈時間操作〉の儀式や〈不老…(
続く
)
内容紹介:謎に包まれた『錬金の書』で、怪しい魔法の儀式を行おう!ボードゲームシリーズ「エスケープ・テイルズ」の世界を舞台にしたパズル本が日本語版で登場します!本を開くとまずは第一章、錬金術の元となる「元素」についてのパズルが現れます。「火」や「水」、「土」など、それぞれの元素のイメージたっぷりの謎を解き、元素についての知識を深めましょう。第二章では「素材」を扱います。第一章で手に入れた元素の知識などを活用して謎を解き、「ガラス」や「木」などの素材を生み出しましょう。最後の第三章ではついに「儀式」を行います! 今までのパズルで手に入れた「元素」や「素材」の知識を活かして〈時間操作〉の儀式や〈不老〉の儀式などに挑戦しましょう。儀式が成功するかどうかは、錬金術の使い方次第です……解けたパズルの解答は、アプリ(専用ウェブサイト)に入力することで進行します。もしも解答がわからず行き詰まってしまった場合にも、アプリを用いることで段階にわかれたヒントや解答を見ることができ、必ず最後まで遊べます。家族や友人と協力してプレイするもよし、一人でじっくり謎を解くのもよし。全部で45問もあるパズルのジャンルは幅広く、あなたのひらめき力や考察力が試されます。ボリューム満点の本作で未知の世界に挑みましょう!
『錬金の書』はパズルの詰まったゲーム本です。大人気ボードゲームシリーズ「エスケープ・テイルズ」の世界を舞台にしていますが、本書だけで充分楽しむことができます。ボードゲームを知らなくてもまったく問題ありません。読者は謎の論理パズルに次々と挑戦しながら、魔法の素材への理解を深めていくでしょう。このゲーム本はモバイルアプリと連動しており、アプリを使って答え合わせをしたり、困った時にヒントを参照したりできるようになっています。
『錬金の書』はパズルの詰まったゲーム本です。大人気ボードゲームシリーズ「エスケープ・テイルズ」の世界を舞台にしていますが、本書だけで充分楽しむことができます。ボードゲームを知らなくてもまったく問題ありません。読者は謎の論理パズルに次々と挑戦しながら、魔法の素材への理解を深めていくでしょう。このゲーム本はモバイルアプリと連動しており、アプリを使って答え合わせをしたり、困った時にヒントを参照したりできるようになっています。