ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
音楽
>
ロック論
出版社名:シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-401-65144-3
321P 27cm
ヒプノシス ロック名盤デザイン秘話
オーブリー・パウエル/著 島田陽子/訳
組合員価格 税込
8,360
円
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
稀代のクリエイター集団が手掛けた数々の名作の裏側を、当事者が明かした!読み応えたっぷり、貴重な写真満載、ロック・ファン必携の一冊!
もくじ情報:シド・バレット―亡霊から逃れて;スペース・カウボーイズ;動物との共演―生死問わず;大きな一歩―レッド・ツェッペリン“聖なる館”;“狂気”の放った光;ピーター・ガブリエル―“眩惑のブロードウェイ”そしてソロ;ポール・マッカートニー―“ヴィーナス・アンド・マース”;10cc―“人生は野菜スープ”;ピンク・フロイド―“炎~あなたがここにいてほしい”;アメリカ―大自然、光と影〔ほか〕
稀代のクリエイター集団が手掛けた数々の名作の裏側を、当事者が明かした!読み応えたっぷり、貴重な写真満載、ロック・ファン必携の一冊!
もくじ情報:シド・バレット―亡霊から逃れて;スペース・カウボーイズ;動物との共演―生死問わず;大きな一歩―レッド・ツェッペリン“聖なる館”;“狂気”の放った光;ピーター・ガブリエル―“眩惑のブロードウェイ”そしてソロ;ポール・マッカートニー―“ヴィーナス・アンド・マース”;10cc―“人生は野菜スープ”;ピンク・フロイド―“炎~あなたがここにいてほしい”;アメリカ―大自然、光と影〔ほか〕
著者プロフィール
パウエル,オーブリー(パウエル,オーブリー)
1968年、ストーム・トーガソンとともにフォト・デザイン会社ヒプノシスを創業。その後15年にわたり、ピンク・フロイド、レッド・ツェッペリン、ポール・マッカートニー、ジェネシス、イエス、ピーター・ガブリエルなどのアーティストのアルバム・ジャケットを担当、時代の象徴となるようなデザインを生み出しつづけ、グラミー賞ノミネートは5回に及ぶ。1980年代、ふたりはピーター・クリストファーソンと組んでグリーンバック・フィルムズを創設し、ミュージック・ヴィデオやテレビ・コマーシャルのほか、長編映画を3本制作した。20年の年月をともに歩んできたふたりは、そこからそ…(
続く
)
パウエル,オーブリー(パウエル,オーブリー)
1968年、ストーム・トーガソンとともにフォト・デザイン会社ヒプノシスを創業。その後15年にわたり、ピンク・フロイド、レッド・ツェッペリン、ポール・マッカートニー、ジェネシス、イエス、ピーター・ガブリエルなどのアーティストのアルバム・ジャケットを担当、時代の象徴となるようなデザインを生み出しつづけ、グラミー賞ノミネートは5回に及ぶ。1980年代、ふたりはピーター・クリストファーソンと組んでグリーンバック・フィルムズを創設し、ミュージック・ヴィデオやテレビ・コマーシャルのほか、長編映画を3本制作した。20年の年月をともに歩んできたふたりは、そこからそれぞれの道に分かれ、ポーは自身の映画会社を起こす。プロデューサー/ディレクターとして活躍を続け、数々のロック・コンサートのライヴ・ドキュメンタリー、またミュージック・ヴィデオやテレビ・コマーシャルを数多く制作している。2013年にストームが他界した後もヒプノシスは躍進を続け、ポーはストームの後を継いでピンク・フロイドのアート・ディレクターとなり、近代テクノロジーを取り入れた最先端のフォト・デザインを生み出している
同じ著者名で検索した本
ヒプノシス全作品集
ヒプノシス/〔作〕 オーブリー・パウエル/著 迫田はつみ/訳
ヒプノシス|アーカイヴズ
ヒプノシス/〔作〕 オーブリー・パウエル/著 椹木野衣/日本語版監修 齋藤公太/訳
もくじ情報:シド・バレット―亡霊から逃れて;スペース・カウボーイズ;動物との共演―生死問わず;大きな一歩―レッド・ツェッペリン“聖なる館”;“狂気”の放った光;ピーター・ガブリエル―“眩惑のブロードウェイ”そしてソロ;ポール・マッカートニー―“ヴィーナス・アンド・マース”;10cc―“人生は野菜スープ”;ピンク・フロイド―“炎~あなたがここにいてほしい”;アメリカ―大自然、光と影〔ほか〕
もくじ情報:シド・バレット―亡霊から逃れて;スペース・カウボーイズ;動物との共演―生死問わず;大きな一歩―レッド・ツェッペリン“聖なる館”;“狂気”の放った光;ピーター・ガブリエル―“眩惑のブロードウェイ”そしてソロ;ポール・マッカートニー―“ヴィーナス・アンド・マース”;10cc―“人生は野菜スープ”;ピンク・フロイド―“炎~あなたがここにいてほしい”;アメリカ―大自然、光と影〔ほか〕