ようこそ!
出版社名:技術評論社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-297-13152-4
375P 26cm
第二種電気工事士試験完全攻略 合格への最短ステップ! 2023年版筆記試験編
佐藤共史/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:毎年、10万人以上が受験する第二種電気工事士試験の令和5年の筆記試験用の受験参考書です。全ページカラーで、ふんだんに写真を使い、平易な文章で説明しています。過去問題から出題頻度の高い問題を厳選しており、試験対策として最適です。暗記の役に立つ、図記号一覧表が別紙で付いています。
令和4年度の問題と解説付き。過去問題203問掲載!
もくじ情報:第1章 電気工事で使われる機器・器具・工具などをおぼえよう!;第2章 配線図の図記号をおぼえよう!;第3章 電気工事の工事方法などをおぼえよう!;第4章 電気工事で必要な測定と検査をおぼえよう!;第5章 電気の法令をおぼえよう!;第6章 電気の基礎…(続く
内容紹介:毎年、10万人以上が受験する第二種電気工事士試験の令和5年の筆記試験用の受験参考書です。全ページカラーで、ふんだんに写真を使い、平易な文章で説明しています。過去問題から出題頻度の高い問題を厳選しており、試験対策として最適です。暗記の役に立つ、図記号一覧表が別紙で付いています。
令和4年度の問題と解説付き。過去問題203問掲載!
もくじ情報:第1章 電気工事で使われる機器・器具・工具などをおぼえよう!;第2章 配線図の図記号をおぼえよう!;第3章 電気工事の工事方法などをおぼえよう!;第4章 電気工事で必要な測定と検査をおぼえよう!;第5章 電気の法令をおぼえよう!;第6章 電気の基礎理論をおぼえよう!;第7章 配電理論と配線設計をおぼえよう!;第8章 電灯配線と複線図の描き方をおぼえよう!;付録;筆記試験の問題と解説
著者プロフィール
佐藤 共史(サトウ タカシ)
1974年岩手県生まれ。神奈川大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程修了。日立エンジニアリング(株)(現:(株)日立産業制御ソリューションズ)、(株)電創総合サービス、長谷川電機工業(株)を経て、現在、WEBサイト「電気の資格とお勉強」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 共史(サトウ タカシ)
1974年岩手県生まれ。神奈川大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程修了。日立エンジニアリング(株)(現:(株)日立産業制御ソリューションズ)、(株)電創総合サービス、長谷川電機工業(株)を経て、現在、WEBサイト「電気の資格とお勉強」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本