ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
化学
>
化学一般
出版社名:SBクリエイティブ
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-8156-1747-9
255P 21cm
一度読んだら絶対に忘れない化学の教科書
左巻健男/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【シリーズ累計100万部突破】 化学の勉強といえば、元素、分子、イオン、有機物など、膨大な用語をひたすら暗記というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか? でも、本当は、化学の勉強に暗記は一切不要! じつは、原子が織りなすストーリーを読み解くように学ぶことで、高校化学の理解を一気に深めることができるのです! 学生時代に化学が苦手だった、または敬遠していたという人にこそ読んでもらいたい、これまでにない新感覚の化学の教科書! 大人の学び直しから学生まで、必読の1冊!
公式の丸暗記は不要!高校化学を原子を主役にして学ぶことで、化学の知識が一生モノの教養に変わる!
もくじ情報:序章…(
続く
)
内容紹介:【シリーズ累計100万部突破】 化学の勉強といえば、元素、分子、イオン、有機物など、膨大な用語をひたすら暗記というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか? でも、本当は、化学の勉強に暗記は一切不要! じつは、原子が織りなすストーリーを読み解くように学ぶことで、高校化学の理解を一気に深めることができるのです! 学生時代に化学が苦手だった、または敬遠していたという人にこそ読んでもらいたい、これまでにない新感覚の化学の教科書! 大人の学び直しから学生まで、必読の1冊!
公式の丸暗記は不要!高校化学を原子を主役にして学ぶことで、化学の知識が一生モノの教養に変わる!
もくじ情報:序章 原子とは何か?;第1章 原子の組み替え;第2章 周期表ができるまでの化学の歴史;第3章 化学の“道案内の地図”周期表;第4章 無機物質の世界;第5章 密度やモルなどの量と計算;第6章 酸・塩基と酸化還元;第7章 有機物の世界
著者プロフィール
左巻 健男(サマキ タケオ)
1949年、栃木県生まれ。千葉大学教育学部理科専攻卒。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程理科教育専攻物理化学講座修了。専門は理科教育。東京大学教育学部附属中学校・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学教授などを歴任。現在、東京大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
左巻 健男(サマキ タケオ)
1949年、栃木県生まれ。千葉大学教育学部理科専攻卒。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程理科教育専攻物理化学講座修了。専門は理科教育。東京大学教育学部附属中学校・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学教授などを歴任。現在、東京大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
100日で理科にハマっちゃう物理のはなし まいにち1つ、ワクワク発見!
左巻健男/著 井上貫之/著
完全版面白くて眠れなくなる物理
左巻健男/著
本当に危ない!「健康常識」のニセ科学
左巻健男/著
マンガマインクラフトで楽しく学べる!地球のひみつ
左巻健男/監修 マイクラ職人組合/著
5文字で星座と神話
すとうけんたろう/著・イラスト 左巻健男/監修
化学で世界はすべて読み解ける 人類史、生命、暮らしのしくみ/SB新書 631
左巻健男/著
生物学大図鑑/世界を知る新しい教科書
メアリ・アージェント=カトワラ/ほか著 左巻健男/日本語版監修 黒輪篤嗣/訳
マインクラフトで楽しく学べる!鉱物・宝石大図鑑
左巻健男/監修 松本浩/監修 マイクラ職人組合/著
カルト・オカルト 忍びよるトンデモの正体
左巻健男/編 鈴木エイト/編 藤倉善郎/編 左巻健男/〔ほか著〕
公式の丸暗記は不要!高校化学を原子を主役にして学ぶことで、化学の知識が一生モノの教養に変わる!
もくじ情報:序章…(続く)
公式の丸暗記は不要!高校化学を原子を主役にして学ぶことで、化学の知識が一生モノの教養に変わる!
もくじ情報:序章 原子とは何か?;第1章 原子の組み替え;第2章 周期表ができるまでの化学の歴史;第3章 化学の“道案内の地図”周期表;第4章 無機物質の世界;第5章 密度やモルなどの量と計算;第6章 酸・塩基と酸化還元;第7章 有機物の世界