ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
育児
出版社名:パレード
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-434-32343-0
249P 19cm
今日もひとりごと 笑顔ときどき涙 時代をこえても届けたい日々の子育てメッセージ/Parade Books
小泉雅子/著 ミルク30周年事業実行委員会/編集協力
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ひとりで子育て悩んでいませんか?イヤイヤ期、けんか、ゲーム課金、好き嫌い、おねしょ、癇癪(かんしゃく)……。誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!頑張ってるお父さんお母さん、今、子育てをしていることがすでに頑張っていらっしゃいます。お父さんお母さん達がもし、心が疲れたり、体が疲れたら、あなたのすぐ近くにミルクがあります。- 本文より -
ひとりで子育て悩んでいませんか?誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!
もくじ情報:第1章 はじまり―親になる(我が子を抱きしめた日;寝る子は育つ ほか);第2章 ポイント―成長へ向けての通過点(あ…(
続く
)
内容紹介:ひとりで子育て悩んでいませんか?イヤイヤ期、けんか、ゲーム課金、好き嫌い、おねしょ、癇癪(かんしゃく)……。誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!頑張ってるお父さんお母さん、今、子育てをしていることがすでに頑張っていらっしゃいます。お父さんお母さん達がもし、心が疲れたり、体が疲れたら、あなたのすぐ近くにミルクがあります。- 本文より -
ひとりで子育て悩んでいませんか?誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!
もくじ情報:第1章 はじまり―親になる(我が子を抱きしめた日;寝る子は育つ ほか);第2章 ポイント―成長へ向けての通過点(あそび;喃語のおはなし ほか);第3章 エピソード―喜怒哀楽(母親劣等生;弱音や愚痴 ほか);第4章 メッセージ―今を生きるあなたへ(まるごとの子どもを受け入れる;抱きしめてあげて ほか);子育てQ&A―ハニーFM「ハニーサウンドカフェ『子育て応援します』出演解答より」(バランスよく体を動かすあそびを教えてください。;もうすぐ五歳、習い事の先生との関係について悩んでいます。 ほか)
著者プロフィール
小泉 雅子(コイズミ マサコ)
公立保育園の保育士を退職後、子育て支援の必要性を痛感し、1990年保育スペースとして自宅を開放し、預かり保育を始める。1992年「保育ネットワーク・ミルク」を設立。預かり保育活動を継続しながら、子育て相談、子育て関連セミナー講師、保育付講座・イベント等の保育士派遣を行なう。ミルクを「コミュニケーションを豊かに経験する場」として充実させる傍ら、1990年から2005年3月まで三田市健康福祉課主催「母と子のふれあい教室」保育士を務める。2001年「保育ネットワーク・ミルク」NPO法人認証により理事長就任。丹波市子育て支援ポータルサイト監修。阪神間の子育て講座の講師と…(
続く
)
小泉 雅子(コイズミ マサコ)
公立保育園の保育士を退職後、子育て支援の必要性を痛感し、1990年保育スペースとして自宅を開放し、預かり保育を始める。1992年「保育ネットワーク・ミルク」を設立。預かり保育活動を継続しながら、子育て相談、子育て関連セミナー講師、保育付講座・イベント等の保育士派遣を行なう。ミルクを「コミュニケーションを豊かに経験する場」として充実させる傍ら、1990年から2005年3月まで三田市健康福祉課主催「母と子のふれあい教室」保育士を務める。2001年「保育ネットワーク・ミルク」NPO法人認証により理事長就任。丹波市子育て支援ポータルサイト監修。阪神間の子育て講座の講師としても地域の子育てを支えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
最もシンプルで,しかもポイントがよくわかる心臓血管外科の術後管理と看護
山中源治/著 小泉雅子/著
ひとりで子育て悩んでいませんか?誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!
もくじ情報:第1章 はじまり―親になる(我が子を抱きしめた日;寝る子は育つ ほか);第2章 ポイント―成長へ向けての通過点(あ…(続く)
ひとりで子育て悩んでいませんか?誰もが悩む問題について、子育て支援の専門家が具体的にアドバイス!
もくじ情報:第1章 はじまり―親になる(我が子を抱きしめた日;寝る子は育つ ほか);第2章 ポイント―成長へ向けての通過点(あそび;喃語のおはなし ほか);第3章 エピソード―喜怒哀楽(母親劣等生;弱音や愚痴 ほか);第4章 メッセージ―今を生きるあなたへ(まるごとの子どもを受け入れる;抱きしめてあげて ほか);子育てQ&A―ハニーFM「ハニーサウンドカフェ『子育て応援します』出演解答より」(バランスよく体を動かすあそびを教えてください。;もうすぐ五歳、習い事の先生との関係について悩んでいます。 ほか)