ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
土木工学
>
土木施工管理技士
出版社名:オーム社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-274-23078-3
167P 21cm
1級土木施工管理技士第二次検定/ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
組合員価格 税込
2,404
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1級土木施工管理技士向け受検対策の決定版!豊富な文例と独自のメソッドで盤石な記述対策をサポート!1級土木施工管理技士を目指す方に向けた受験参考書です。★豊富な文例で記述対策バッチリ!★経験記述のポイントを分かりやすく!★選択問題の知識も講座でチェック!一次検定の四択式の出題と異なり、二次検定は記述式。特に「問題1」の経験記述では、どのように記述すれば得点につながるのか不安な方も多いのでは。 本書では、記述に特化し、準備の心構えから、取り上げる業務の選び方、記述テクニックまで分かりやすく解説。よくあるNG例を見ながら記述のレベルアップをサポートします。 また経験記述ではよく出題される「…(
続く
)
内容紹介:1級土木施工管理技士向け受検対策の決定版!豊富な文例と独自のメソッドで盤石な記述対策をサポート!1級土木施工管理技士を目指す方に向けた受験参考書です。★豊富な文例で記述対策バッチリ!★経験記述のポイントを分かりやすく!★選択問題の知識も講座でチェック!一次検定の四択式の出題と異なり、二次検定は記述式。特に「問題1」の経験記述では、どのように記述すれば得点につながるのか不安な方も多いのでは。 本書では、記述に特化し、準備の心構えから、取り上げる業務の選び方、記述テクニックまで分かりやすく解説。よくあるNG例を見ながら記述のレベルアップをサポートします。 また経験記述ではよく出題される「品質管理」「安全管理」を中心に、30種の文例を紹介しています。 選択問題では、豊富な図表を用いた講義形式で知識を抑え、実践問題で知識の定着を確認できます。本書の文例では以下の施工例を取り上げています。・道路工事・土地造成工事・河川工事・砂防工事・下水道工事・橋梁工事・トンネル工事・湾港工事・鉄道工事・鋼構造物塗装工事・森林土木工事・公園工事 など
独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授!経験記述問題のコツ、例文満載。攻略ポイントをしっかり押さえる。
もくじ情報:予習 試験概要と攻略の秘訣;経験記述問題編(問題1の出題パターン;出題形式の理解;記述内容の整理;練習シート;解答レベルのチェック;施行経験記述・文例);基礎・応用記述編(土工;コンクリート工;施工計画;品質管理;安全管理;環境安全管理・建設副産物)
著者プロフィール
宮入 賢一郎(ミヤイリ ケンイチロウ)
技術士(総合技術監理部門:建設・都市及び地方計画)。技術士(建設部門:都市及び地方計画、建設環境)。技術士(環境部門:自然環境保全)。RCCM(河川砂防及び海岸、道路)、測量士、1級土木施工管理技士。登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。国立長野工業高等専門学校環境都市工学科客員教授。長野県林業大学校(造園学)非常勤講師。特定非営利活動(NPO)法人CO2バンク推進機構理事長。一般社団法人社会活働機構(OASIS)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮入 賢一郎(ミヤイリ ケンイチロウ)
技術士(総合技術監理部門:建設・都市及び地方計画)。技術士(建設部門:都市及び地方計画、建設環境)。技術士(環境部門:自然環境保全)。RCCM(河川砂防及び海岸、道路)、測量士、1級土木施工管理技士。登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。国立長野工業高等専門学校環境都市工学科客員教授。長野県林業大学校(造園学)非常勤講師。特定非営利活動(NPO)法人CO2バンク推進機構理事長。一般社団法人社会活働機構(OASIS)理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
2級土木施工管理技士第一次・第二次検定/ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
1級土木施工管理技士第一次検定 ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
2級建設機械施工管理技士 ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
トコトンやさしいユニバーサルデザインの本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
宮入賢一郎/著 実利用者研究機構/著
2級造園施工管技士 ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
1級造園施工管理技士 ミヤケン先生の合格講義
宮入賢一郎/著
図解NPO法人の設立と運営のしかた これならわかる!つくり方から解散の手続きまで
宮入賢一郎/著 中澤正人/著 永村清造/著 三上恵司/著
トコトンやさしい建設機械の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
宮入賢一郎/著
独自の「合格メソッド」を惜しみなく伝授!経験記述問題のコツ、例文満載。攻略ポイントをしっかり押さえる。
もくじ情報:予習 試験概要と攻略の秘訣;経験記述問題編(問題1の出題パターン;出題形式の理解;記述内容の整理;練習シート;解答レベルのチェック;施行経験記述・文例);基礎・応用記述編(土工;コンクリート工;施工計画;品質管理;安全管理;環境安全管理・建設副産物)