ようこそ!
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-526-08303-7
153P 26cm
カラーで見るからわかりやすい稼げる機械保全
竹野俊夫/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
機械を止めずに生産性を上げることこそ、「稼ぐ」極意。
もくじ情報:第1章 「機械保全」ってなに?;第2章 「締結部品」の保全;第3章 「伝達装置」と保全作業;第4章 「空気圧装置」と保全作業;第5章 「油圧装置」と保全作業;第6章 「軸受」と保全作業;第7章 「電動機」と保全作業;第8章 「潤滑油」と保全作業;第9章 「密封装置」と保全作業;第10章 「軸・軸接手」と保全作業
機械を止めずに生産性を上げることこそ、「稼ぐ」極意。
もくじ情報:第1章 「機械保全」ってなに?;第2章 「締結部品」の保全;第3章 「伝達装置」と保全作業;第4章 「空気圧装置」と保全作業;第5章 「油圧装置」と保全作業;第6章 「軸受」と保全作業;第7章 「電動機」と保全作業;第8章 「潤滑油」と保全作業;第9章 「密封装置」と保全作業;第10章 「軸・軸接手」と保全作業
著者プロフィール
竹野 俊夫(タケノ トシオ)
1965年大阪府生まれ。現在、素材・生産システム系能開教授、素形材関係団体の講師。防衛省陸上自衛隊(技能:整備)予備自衛官階級1等陸曹。東京都現場訓練支援事業の指導者。企業の工場設備の保守メンテナンス方法や機械保全方法を現場で指導。改善提案や設備の延命につながる職業訓練を展開。国際協力事業団(JICA専門家)でアフリカ(ウガンダ)、インドネシアにおいて小型船舶エンジン・自動車整備を指導。また、現地飲料水工場、砂糖工場、ビール工場などで生産設備の保守・保全方法を現地スタッフに指導。防衛省陸上自衛隊では、日本国内が大規模災害や有事の際、装備品や車両などの整備を行う。マ…(続く
竹野 俊夫(タケノ トシオ)
1965年大阪府生まれ。現在、素材・生産システム系能開教授、素形材関係団体の講師。防衛省陸上自衛隊(技能:整備)予備自衛官階級1等陸曹。東京都現場訓練支援事業の指導者。企業の工場設備の保守メンテナンス方法や機械保全方法を現場で指導。改善提案や設備の延命につながる職業訓練を展開。国際協力事業団(JICA専門家)でアフリカ(ウガンダ)、インドネシアにおいて小型船舶エンジン・自動車整備を指導。また、現地飲料水工場、砂糖工場、ビール工場などで生産設備の保守・保全方法を現地スタッフに指導。防衛省陸上自衛隊では、日本国内が大規模災害や有事の際、装備品や車両などの整備を行う。マ東京都現場訓練支援事業の指導者として、東京都内の中小企業への技術支援や現地改善指導などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本