ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
土木工学
>
施工技術・工事管理
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-526-08318-1
159P 21cm
トコトンやさしい土木施工の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
溝渕利明/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
土木施工は、安全性、コスト、工期、構造形式、使用材料、環境条件など様々な因子によって成り立っています。本書では土木施工に影響を与えるそれらの因子に着目し、トコトンやさしく解説します。
もくじ情報:第1章 土木施工は変幻自在;第2章 材料で施工が変わる;第3章 構造・設計で施工が変わる;第4章 工事の流れによって施工が変わる;第5章 場所や環境で施工が変わる;第6章 道具(機械)で施工が変わる;第7章 データで施工が変わる;第8章 土木施工は日々進化していく
土木施工は、安全性、コスト、工期、構造形式、使用材料、環境条件など様々な因子によって成り立っています。本書では土木施工に影響を与えるそれらの因子に着目し、トコトンやさしく解説します。
もくじ情報:第1章 土木施工は変幻自在;第2章 材料で施工が変わる;第3章 構造・設計で施工が変わる;第4章 工事の流れによって施工が変わる;第5章 場所や環境で施工が変わる;第6章 道具(機械)で施工が変わる;第7章 データで施工が変わる;第8章 土木施工は日々進化していく
著者プロフィール
溝渕 利明(ミゾブチ トシアキ)
法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授。専門分野:コンクリート工学、維持管理工学。1959年岐阜県生まれ。2016年一般社団法人ダム工学会・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝渕 利明(ミゾブチ トシアキ)
法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科教授。専門分野:コンクリート工学、維持管理工学。1959年岐阜県生まれ。2016年一般社団法人ダム工学会・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
基礎から学ぶ鉄筋コンクリート工学
宮澤伸吾/著 岩月栄治/著 氏家勲/著 大下英吉/著 笠井哲郎/著 溝渕利明/著
トコトンやさしい土木技術の本/B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
溝渕利明/著
よくわかるコンクリート構造物のメンテナンス 長寿命化のための調査・診断と対策
溝渕利明/著
基礎から学ぶ鉄筋コンクリート工学
宮沢伸吾/著 岩月栄治/著 氏家勲/著 大下英吉/著 笠井哲郎/著 溝淵利明/著
もくじ情報:第1章 土木施工は変幻自在;第2章 材料で施工が変わる;第3章 構造・設計で施工が変わる;第4章 工事の流れによって施工が変わる;第5章 場所や環境で施工が変わる;第6章 道具(機械)で施工が変わる;第7章 データで施工が変わる;第8章 土木施工は日々進化していく
もくじ情報:第1章 土木施工は変幻自在;第2章 材料で施工が変わる;第3章 構造・設計で施工が変わる;第4章 工事の流れによって施工が変わる;第5章 場所や環境で施工が変わる;第6章 道具(機械)で施工が変わる;第7章 データで施工が変わる;第8章 土木施工は日々進化していく