ようこそ!
出版社名:主婦と生活社
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-391-16141-0
158P 19cm
人の悩みのほとんどは「人」今日のことば101 大阪専念寺ネコ坊主の掲示板
籔本正啓/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:Twitterフォロワー16万人、大阪・専念寺の住職が毎日更新する掲示板のおことばから反響が大きかった100を選抜き掲載。
一日一文。人間関係がラクになる。SNSで話題のお寺の掲示板から101選。
内容紹介:Twitterフォロワー16万人、大阪・専念寺の住職が毎日更新する掲示板のおことばから反響が大きかった100を選抜き掲載。
一日一文。人間関係がラクになる。SNSで話題のお寺の掲示板から101選。
著者プロフィール
籔本 正啓(ヤブモト マサヒロ)
大阪市平野区喜連にある専念寺(せんねんじ)25代目住職。1982年生まれ。父親を7歳で亡くし、母方の実家である専念寺に戻り、僧侶を志す。23歳で住職に。専念寺は慶長2年(1597)創建豊臣家ゆかりのお寺であり、融通念佛宗。「日本で一番美しい」と言われる迦陵頻伽を拝観できることでも知られる。地域猫の安全見守りと保護活動にも力を入れており、ネコ坊主と名乗る。寺の掲示板のことばの書と猫の写真をX(旧Twitter)とInstagramに投稿し、人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
籔本 正啓(ヤブモト マサヒロ)
大阪市平野区喜連にある専念寺(せんねんじ)25代目住職。1982年生まれ。父親を7歳で亡くし、母方の実家である専念寺に戻り、僧侶を志す。23歳で住職に。専念寺は慶長2年(1597)創建豊臣家ゆかりのお寺であり、融通念佛宗。「日本で一番美しい」と言われる迦陵頻伽を拝観できることでも知られる。地域猫の安全見守りと保護活動にも力を入れており、ネコ坊主と名乗る。寺の掲示板のことばの書と猫の写真をX(旧Twitter)とInstagramに投稿し、人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本