ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
ドイツ・フランス史
出版社名:教育評論社
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-86624-098-5
185,21P 21cm
ルートヴィヒ2世の食卓 メルヘン王に仕えた宮廷料理人の記憶
テオドア・ヒアナイス/著 森本智子/訳
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
バイエルンのメルヘン王は何を食べていたのか。ノイシュヴァンシュタイン城をはじめ壮麗な城を築いた王の食生活とは。真夜中の正餐、ヴァーグナーの世界を再現した人工洞窟での食事、謎の死を遂げた日の献立など、料理人ヒアナイスが宮廷厨房から目にしたルートヴィヒ2世の思い出を綴る。
もくじ情報:宮廷入り;王;宮廷厨房;オルゴール;山への小旅行;リンダーホーフ城;王の好物;ホーエンシュヴァンガウ城とノイシュヴァンシュタイン城;ヘレンキームゼー城にて;フェルンシュタインにて;国家委員会;深刻な事態;ご病気のオットー王の金の器;一八八六年六月一三日;「うまいこと騙さねば」;新たな主人;皇帝に仕えて;別れ
バイエルンのメルヘン王は何を食べていたのか。ノイシュヴァンシュタイン城をはじめ壮麗な城を築いた王の食生活とは。真夜中の正餐、ヴァーグナーの世界を再現した人工洞窟での食事、謎の死を遂げた日の献立など、料理人ヒアナイスが宮廷厨房から目にしたルートヴィヒ2世の思い出を綴る。
もくじ情報:宮廷入り;王;宮廷厨房;オルゴール;山への小旅行;リンダーホーフ城;王の好物;ホーエンシュヴァンガウ城とノイシュヴァンシュタイン城;ヘレンキームゼー城にて;フェルンシュタインにて;国家委員会;深刻な事態;ご病気のオットー王の金の器;一八八六年六月一三日;「うまいこと騙さねば」;新たな主人;皇帝に仕えて;別れ
著者プロフィール
ヒアナイス,テオドア(ヒアナイス,テオドア)
1868年ミュンヘン生まれ。14歳で料理人見習いとして宮廷厨房に入り、ルートヴィヒ2世の料理人を務める。王の死後ベルリンに移り、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の宮廷厨房で勤務。1901年よりミュンヘンにてワイン商をかねた高級食材店を経営。1953年に回顧録Der K¨onig speist:Erinnerungen aus der Hofk¨uche K¨onig Ludwigs 2.von Bayernを出版。同年に84歳で死去
ヒアナイス,テオドア(ヒアナイス,テオドア)
1868年ミュンヘン生まれ。14歳で料理人見習いとして宮廷厨房に入り、ルートヴィヒ2世の料理人を務める。王の死後ベルリンに移り、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の宮廷厨房で勤務。1901年よりミュンヘンにてワイン商をかねた高級食材店を経営。1953年に回顧録Der K¨onig speist:Erinnerungen aus der Hofk¨uche K¨onig Ludwigs 2.von Bayernを出版。同年に84歳で死去
もくじ情報:宮廷入り;王;宮廷厨房;オルゴール;山への小旅行;リンダーホーフ城;王の好物;ホーエンシュヴァンガウ城とノイシュヴァンシュタイン城;ヘレンキームゼー城にて;フェルンシュタインにて;国家委員会;深刻な事態;ご病気のオットー王の金の器;一八八六年六月一三日;「うまいこと騙さねば」;新たな主人;皇帝に仕えて;別れ
もくじ情報:宮廷入り;王;宮廷厨房;オルゴール;山への小旅行;リンダーホーフ城;王の好物;ホーエンシュヴァンガウ城とノイシュヴァンシュタイン城;ヘレンキームゼー城にて;フェルンシュタインにて;国家委員会;深刻な事態;ご病気のオットー王の金の器;一八八六年六月一三日;「うまいこと騙さねば」;新たな主人;皇帝に仕えて;別れ