ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
中国語
>
中国語一般
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-04-606592-6
318P 19cm
ネイティブが使う順に覚えられる中国語漢字500
李姉妹/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中国語というと、「漢字」というイメージがありますよね。アルファベットもひらがなもなく、すべての文章が漢字のみでできています。そして、中国語の漢字は10万個以上あると言われています。この数を聞いて、「おわった……」と思った皆さん!絶望するのはまだ早いです。漢字の総数が多いと言っても、そのすべてを日常で使うわけではありません。実は、中国語の常用漢字は約2500字しかないのです。この2500字は、中国で日常的に目にする文章、たとえば新聞や小説、ネット記事などの約98%を占めると言われています(ちなみに日本の常用漢字は約2100字)。さらに、中国語の常用漢字(簡体字)のうち約1000字は日本…(
続く
)
内容紹介:中国語というと、「漢字」というイメージがありますよね。アルファベットもひらがなもなく、すべての文章が漢字のみでできています。そして、中国語の漢字は10万個以上あると言われています。この数を聞いて、「おわった……」と思った皆さん!絶望するのはまだ早いです。漢字の総数が多いと言っても、そのすべてを日常で使うわけではありません。実は、中国語の常用漢字は約2500字しかないのです。この2500字は、中国で日常的に目にする文章、たとえば新聞や小説、ネット記事などの約98%を占めると言われています(ちなみに日本の常用漢字は約2100字)。さらに、中国語の常用漢字(簡体字)のうち約1000字は日本の漢字と同じなので、皆さんが新しく覚える必要がある漢字は約1500字ということになります。…そうです。日本人の皆さんは、中国語学習において間違いなく有利なのです。本書では、効率よく語彙を増やしていくために、中国語の常用漢字の中でも最もよく使うと言われている上位500個の漢字を単語・用例とともに解説しています。この500字は前述の文章カバー率でいうと約78%にものぼる漢字の精鋭部隊!まずは中国語の基礎である「漢字」を発音とともにしっかり覚えることで、見知らぬ文でも「とりあえず読める」ようになります。そして、漢字単体の意味のイメージをつかみ、その漢字を使った単語、用例を芋づる式に覚えていくことで、効果的に単語を覚えることができます。この本で一緒に、漢字をマスターしましょう!
500個の漢字を「使う順」に5章構成で解説。中国語の語彙の基礎固めができます!漢字を制する者は語彙を制す。そのまま使える約2,000の例文。理解が進む20のコラムをすべて音声とともに収録!
もくじ情報:第1章 ギョーザ編(まずは1~100番目の漢字をさくっと学ぼう!);第2章 チャーハン編(101~200までの漢字を扱うよ。どんどん進もう);第3章 チンジャオロース編(201~300、この章で約半分!);第4章 ショウロンポウ編(きつくなってきたかもだけど、ここから301~400!);第5章 タンタンメン編(401~500、ついに最後の100個!)
同じ著者名で検索した本
Q&A Diary 中国語で3行日記
氷野善寛/著 李軼倫/著 李姉妹/著 原田夏季/著
すぐに話せて必ず通じる李姉妹と基礎から中国語
李姉妹/著
長草くんと李姉妹のまるっと話せる中国語 ひとこと会話フレーズ120
北京十二棟文化伝播有限公司(BLOCK12)/イラスト 腿麗絲/著 ミニチュアファクトリー/著 李姉妹/文
李姉妹のおしゃべりな中国語
李姉妹/著
500個の漢字を「使う順」に5章構成で解説。中国語の語彙の基礎固めができます!漢字を制する者は語彙を制す。そのまま使える約2,000の例文。理解が進む20のコラムをすべて音声とともに収録!
もくじ情報:第1章 ギョーザ編(まずは1~100番目の漢字をさくっと学ぼう!);第2章 チャーハン編(101~200までの漢字を扱うよ。どんどん進もう);第3章 チンジャオロース編(201~300、この章で約半分!);第4章 ショウロンポウ編(きつくなってきたかもだけど、ここから301~400!);第5章 タンタンメン編(401~500、ついに最後の100個!)