ようこそ!
出版社名:東京堂出版
出版年月:2024年8月
ISBN:978-4-490-10950-4
561P 21cm
古文書古記録語辞典
阿部猛/編著
組合員価格 税込 6,061
(通常価格 税込 6,380円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
平安から鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山時代まで、当時の文書・記録に表れる約9,500の特殊な用語を採録。その意味を平易に解説し、時代による意味の変化にも言及。
もくじ情報:古文書古記録語辞典;古記録・古文書概説;主要記録・文書一覧(異体字一覧;諸国一宮・総社一覧 ほか);音引索引
平安から鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山時代まで、当時の文書・記録に表れる約9,500の特殊な用語を採録。その意味を平易に解説し、時代による意味の変化にも言及。
もくじ情報:古文書古記録語辞典;古記録・古文書概説;主要記録・文書一覧(異体字一覧;諸国一宮・総社一覧 ほか);音引索引
著者プロフィール
阿部 猛(アベ タケシ)
1927年、山形県生まれ。1951年、東京文理科大学史学科卒業。北海道学芸大学講師、同大学助教授、北海道教育大学助教授、東京学芸大学教授、帝京大学教授を歴任。また、1979年から1985年まで東京学芸大学の学長を務める。東京学芸大学名誉教授。文学博士。2016年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 猛(アベ タケシ)
1927年、山形県生まれ。1951年、東京文理科大学史学科卒業。北海道学芸大学講師、同大学助教授、北海道教育大学助教授、東京学芸大学教授、帝京大学教授を歴任。また、1979年から1985年まで東京学芸大学の学長を務める。東京学芸大学名誉教授。文学博士。2016年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本