ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
その他ヨーロッパ史
出版社名:八坂書房
出版年月:2024年8月
ISBN:978-4-89694-368-9
254,54P 20cm
カノッサ 「屈辱」の中世史
シュテファン・ヴァインフルター/著 津山拓也/訳
組合員価格 税込
3,344
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「ローマの王や皇帝の歴史を幾度繙いてみても、ハインリヒ(4世)以前にはローマ教皇から破門や廃位を申し渡された者はひとりもいない」。―事件から数十年後に記された年代記の筆致にも、その衝撃の大きさがうかがえる事件のほんとうの顛末とは?ザーリア朝の君主ハインリヒ4世(在位1056‐1106)と教皇グレゴリウス7世(在位1073‐1085)の間に繰り広げられた覇権争いの経緯と背景、そしていわゆる「叙任権闘争」が後世に残した真のインパクトについて、現代ドイツを代表する中世史家が、豊富な史料をともに詳説する。
もくじ情報:第1章 カノッサ―世界を震撼させる出来事;第2章 皇帝ハインリヒ三世治下での“世界の…(
続く
)
「ローマの王や皇帝の歴史を幾度繙いてみても、ハインリヒ(4世)以前にはローマ教皇から破門や廃位を申し渡された者はひとりもいない」。―事件から数十年後に記された年代記の筆致にも、その衝撃の大きさがうかがえる事件のほんとうの顛末とは?ザーリア朝の君主ハインリヒ4世(在位1056‐1106)と教皇グレゴリウス7世(在位1073‐1085)の間に繰り広げられた覇権争いの経緯と背景、そしていわゆる「叙任権闘争」が後世に残した真のインパクトについて、現代ドイツを代表する中世史家が、豊富な史料をともに詳説する。
もくじ情報:第1章 カノッサ―世界を震撼させる出来事;第2章 皇帝ハインリヒ三世治下での“世界の一体性”;第3章 崩れる一体性―ハインリヒ四世と内戦;第4章 社会秩序と統治秩序の変容;第5章 グレゴリウス七世以前のローマと教皇庁;第6章 教皇グレゴリウス七世は“全ローマ世界”の恭順を要請する;第7章 一〇七六年―国王の孤独と司教たちの“新しい信仰”;第8章 善人と悪人―価値観の変化、道徳的強制と新たな国王像;第9章 国王たちの戦いと教皇グレゴリウス七世の最期;第10章 叙任権問題とその展開の諸段階;第11章 ハインリヒ五世の裏切り―ふたたび崩れる“世界の一体性”
著者プロフィール
ヴァインフルター,シュテファン(ヴァインフルター,シュテファン)
1945‐2018。ドイツの中世史家。アイヒシュテット、マインツ、ミュンヘン、ハイデルベルク大学教授を歴任。初期~盛期中世、とりわけザーリア朝時代(1024‐1125)研究の第一人者として知られ、90年代以降はハイデルベルクの同僚B.シュナイトミュラーとともに、さまざまな共同研究を精力的に牽引した。企画展の監修や著書・編集多数。邦訳紹介は本書が初めて
ヴァインフルター,シュテファン(ヴァインフルター,シュテファン)
1945‐2018。ドイツの中世史家。アイヒシュテット、マインツ、ミュンヘン、ハイデルベルク大学教授を歴任。初期~盛期中世、とりわけザーリア朝時代(1024‐1125)研究の第一人者として知られ、90年代以降はハイデルベルクの同僚B.シュナイトミュラーとともに、さまざまな共同研究を精力的に牽引した。企画展の監修や著書・編集多数。邦訳紹介は本書が初めて
もくじ情報:第1章 カノッサ―世界を震撼させる出来事;第2章 皇帝ハインリヒ三世治下での“世界の…(続く)
もくじ情報:第1章 カノッサ―世界を震撼させる出来事;第2章 皇帝ハインリヒ三世治下での“世界の一体性”;第3章 崩れる一体性―ハインリヒ四世と内戦;第4章 社会秩序と統治秩序の変容;第5章 グレゴリウス七世以前のローマと教皇庁;第6章 教皇グレゴリウス七世は“全ローマ世界”の恭順を要請する;第7章 一〇七六年―国王の孤独と司教たちの“新しい信仰”;第8章 善人と悪人―価値観の変化、道徳的強制と新たな国王像;第9章 国王たちの戦いと教皇グレゴリウス七世の最期;第10章 叙任権問題とその展開の諸段階;第11章 ハインリヒ五世の裏切り―ふたたび崩れる“世界の一体性”