ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2024年8月
ISBN:978-4-344-94820-4
194P 19cm
SEの悲鳴 ITエンジニアを食い物にする多重下請け構造の闇
田中宏明/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の「ITガラパゴス化」の原因は最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造にある。金融業界からキャリアチェンジした独立系IT企業のCEOが業界の歪んだビジネス構造を暴く。
もくじ情報:第1章 海外との差は開く一方…技術革新で後れをとる日本のIT業界(国際的に後れをとる日本のIT業界;IT人材の社会的地位の低さ ほか);第2章 「ITガラパゴス化」の原因は業界の歪んだビジネス構造にある―最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造とは(他業界から見たIT業界の歪さ;SIerとSES企業との関係 ほか);第3章 遅れるイノベーションと劣化するシステム―多重下請け構造が招く技…(
続く
)
日本の「ITガラパゴス化」の原因は最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造にある。金融業界からキャリアチェンジした独立系IT企業のCEOが業界の歪んだビジネス構造を暴く。
もくじ情報:第1章 海外との差は開く一方…技術革新で後れをとる日本のIT業界(国際的に後れをとる日本のIT業界;IT人材の社会的地位の低さ ほか);第2章 「ITガラパゴス化」の原因は業界の歪んだビジネス構造にある―最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造とは(他業界から見たIT業界の歪さ;SIerとSES企業との関係 ほか);第3章 遅れるイノベーションと劣化するシステム―多重下請け構造が招く技術遅延の連鎖(薄利多売に陥るSES企業;低価格受注からの脱却を目指すSES企業の苦闘 ほか);第4章 SIerとの賃金格差、たらい回しにされる現場、過酷な労働環境…下請け企業ゆえに理不尽な扱いを受けるSEの悲鳴(SEを苦しめる不当な扱い;賃金格差という不条理 ほか);第5章 発注者とSES企業が直取引できる事業スキームを構築するために―国際的に戦える日本のITエンジニアが育つ業界を目指して(多重下請け構造からの脱却を目指して;会社の現在の立ち位置と課題認識 ほか)
同じ著者名で検索した本
サムライの金字塔 現代の剣道人に贈る 上巻
大久保和政/著 田中宏明/著
英語論文表現例集 すぐに使える5,800の例文
佐藤元志/著 田中宏明/監修 古米弘明/監修 鈴木穣/監修
もくじ情報:第1章 海外との差は開く一方…技術革新で後れをとる日本のIT業界(国際的に後れをとる日本のIT業界;IT人材の社会的地位の低さ ほか);第2章 「ITガラパゴス化」の原因は業界の歪んだビジネス構造にある―最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造とは(他業界から見たIT業界の歪さ;SIerとSES企業との関係 ほか);第3章 遅れるイノベーションと劣化するシステム―多重下請け構造が招く技…(続く)
もくじ情報:第1章 海外との差は開く一方…技術革新で後れをとる日本のIT業界(国際的に後れをとる日本のIT業界;IT人材の社会的地位の低さ ほか);第2章 「ITガラパゴス化」の原因は業界の歪んだビジネス構造にある―最下層のSES企業が不利な立場におかれる多重下請け構造とは(他業界から見たIT業界の歪さ;SIerとSES企業との関係 ほか);第3章 遅れるイノベーションと劣化するシステム―多重下請け構造が招く技術遅延の連鎖(薄利多売に陥るSES企業;低価格受注からの脱却を目指すSES企業の苦闘 ほか);第4章 SIerとの賃金格差、たらい回しにされる現場、過酷な労働環境…下請け企業ゆえに理不尽な扱いを受けるSEの悲鳴(SEを苦しめる不当な扱い;賃金格差という不条理 ほか);第5章 発注者とSES企業が直取引できる事業スキームを構築するために―国際的に戦える日本のITエンジニアが育つ業界を目指して(多重下請け構造からの脱却を目指して;会社の現在の立ち位置と課題認識 ほか)