ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
臨床心理
>
臨床心理その他
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-491-05602-9
335P 21cm
「人のため」にばかり頑張ってきたあなたへ/TOYOKAN BOOKS
ジェス・ベイカー/著 ロッド・ヴィンセント/著 佐藤やえ/訳
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
誰かを助けているのに自分が苦しいのはなぜ?自分のことをおろそかにする×人を助けずにはいられない。スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)から健やかになるための、読むセラピー。自身もSHSだった心理カウンセラーが、20年にわたる質問調査から導き出した問いかけが、あなたを縛るものをゆるめていく。
もくじ情報:第1部 助けてあげたいという気持ち(型を知る―あなたのタイプは?;動機を知る―お金か、愛か?);第2部 スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)(不健全な援助;不合理な信念;「いい人」信念;「みんなを助ける」信念;「あの人は私がいないとやっていけない」信念;「ニーズはない」信念);第3部 健や…(
続く
)
誰かを助けているのに自分が苦しいのはなぜ?自分のことをおろそかにする×人を助けずにはいられない。スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)から健やかになるための、読むセラピー。自身もSHSだった心理カウンセラーが、20年にわたる質問調査から導き出した問いかけが、あなたを縛るものをゆるめていく。
もくじ情報:第1部 助けてあげたいという気持ち(型を知る―あなたのタイプは?;動機を知る―お金か、愛か?);第2部 スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)(不健全な援助;不合理な信念;「いい人」信念;「みんなを助ける」信念;「あの人は私がいないとやっていけない」信念;「ニーズはない」信念);第3部 健やかに助ける(脱SHSのマインドセット;最強の防御;私の来た道、進む道)
著者プロフィール
ベイカー,ジェス(ベイカー,ジェス)
チャータード・サイコロジスト、英国心理学会アソシエイト・フェロー。ヘルスケア業界でキャリアをスタートし、産業保健関連の心理職コンサルタントとして、多様な業種の企業に携わる。現在は、ウェル・ビーイングをテーマに講演や執筆をおこなっている。中でも、本書が取り上げている「助けずにはいられない人」を専門とし、オンラインプログラムは、1000人以上が受講している
ベイカー,ジェス(ベイカー,ジェス)
チャータード・サイコロジスト、英国心理学会アソシエイト・フェロー。ヘルスケア業界でキャリアをスタートし、産業保健関連の心理職コンサルタントとして、多様な業種の企業に携わる。現在は、ウェル・ビーイングをテーマに講演や執筆をおこなっている。中でも、本書が取り上げている「助けずにはいられない人」を専門とし、オンラインプログラムは、1000人以上が受講している
もくじ情報:第1部 助けてあげたいという気持ち(型を知る―あなたのタイプは?;動機を知る―お金か、愛か?);第2部 スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)(不健全な援助;不合理な信念;「いい人」信念;「みんなを助ける」信念;「あの人は私がいないとやっていけない」信念;「ニーズはない」信念);第3部 健や…(続く)
もくじ情報:第1部 助けてあげたいという気持ち(型を知る―あなたのタイプは?;動機を知る―お金か、愛か?);第2部 スーパーヘルパー・シンドローム(SHS)(不健全な援助;不合理な信念;「いい人」信念;「みんなを助ける」信念;「あの人は私がいないとやっていけない」信念;「ニーズはない」信念);第3部 健やかに助ける(脱SHSのマインドセット;最強の防御;私の来た道、進む道)