ようこそ!
出版社名:中央公論新社
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-12-005861-5
392P 20cm
ルポ国威発揚 「再プロパガンダ化」する世界を歩く
辻田真佐憲/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:愛国心を煽るプロパガンダの現場を求め、日本と世界の38箇所を取材。そこには、SNS空間とは異なる人々のリアルが広がっていた。
何がわれわれを煽情するのか?北海道から沖縄までの日本各地、さらにアメリカ、インド、ドイツ、フィリピンなど各国を徹底取材。歴史や文化が武器となり、記念碑や博物館が戦場となる。SNS時代の「新しい愛国」の正体に迫る!
もくじ情報:第一部 個人崇拝の最前線 偉大さを演出する(トランプの本拠地に潜入する;親日台湾の新たな「聖地」 ほか);第二部 「われわれ」の系譜学 祖国を再発見する(わが故郷の靖国神社;消費される軍神たち ほか);第三部 燃え上がる国境地帯―敵を名指…(続く
内容紹介:愛国心を煽るプロパガンダの現場を求め、日本と世界の38箇所を取材。そこには、SNS空間とは異なる人々のリアルが広がっていた。
何がわれわれを煽情するのか?北海道から沖縄までの日本各地、さらにアメリカ、インド、ドイツ、フィリピンなど各国を徹底取材。歴史や文化が武器となり、記念碑や博物館が戦場となる。SNS時代の「新しい愛国」の正体に迫る!
もくじ情報:第一部 個人崇拝の最前線 偉大さを演出する(トランプの本拠地に潜入する;親日台湾の新たな「聖地」 ほか);第二部 「われわれ」の系譜学 祖国を再発見する(わが故郷の靖国神社;消費される軍神たち ほか);第三部 燃え上がる国境地帯―敵を名指しする(祖国は敵を求めた;「保守の島」の運転手たち ほか);第四部 記念碑という戦場 永遠を希求する(もうひとつの「八紘一宇の塔」;東の靖国、西の護国塔 ほか);第五部 熱狂と利害の狭間 自発的に国を愛する(戦時下の温泉報国をたどる;発泡スチロール製の神武天皇像 ほか)
著者プロフィール
辻田 真佐憲(ツジタ マサノリ)
1984年、大阪府生まれ。評論家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻田 真佐憲(ツジタ マサノリ)
1984年、大阪府生まれ。評論家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本