ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
雑学・知識
>
ビジュアルブック
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年1月
ISBN:978-4-309-76337-8
151P 22cm
図説英国ティーカップの歴史 紅茶でよみとくイギリス史/ふくろうの本
Cha Tea紅茶教室/著
組合員価格 税込
2,404
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
英国人がこよなく愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての1冊!!日々の暮らしのなかでティーカップをいかに楽しむか?その具体例をピックアップ!
もくじ情報:第1章 西洋喫茶の始まり;第2章 英国産陶磁器産業の誕生;第3章 ブルー&ホワイトの流行;第4章 上流階級のアフタヌーンティー;第5章 中産階級~労働者階級のティータイム;第6章 生活に密着した新しいティーカップ;第7章 ティーカップと紅茶の未来
英国人がこよなく愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての1冊!!日々の暮らしのなかでティーカップをいかに楽しむか?その具体例をピックアップ!
もくじ情報:第1章 西洋喫茶の始まり;第2章 英国産陶磁器産業の誕生;第3章 ブルー&ホワイトの流行;第4章 上流階級のアフタヌーンティー;第5章 中産階級~労働者階級のティータイム;第6章 生活に密着した新しいティーカップ;第7章 ティーカップと紅茶の未来
同じ著者名で検索した本
【予約】
英語力を伸ばす1%の習慣 好きなことを毎日少しやるだけ
mochan
【予約】
幻想と怪奇 ショートショート・カーニヴァル3(仮)
牧原 勝志(幻想と怪奇編集室) YOUCHAN
【予約】
DuckDB実践入門 手軽に使えるデータ分析用DB-基本からエコシステム活用まで 【impress top gear】
MarkNeedham MichaelHunger MichaelSimons 設樂洋爾
【予約】
Exercise C++ プログラマ脳を鍛える至高の問題集 【Exercise】
AndersSchauKnatten 株式会社クイープ 株式会社クイープ
理系少年の異世界考察
ヴォルフガング・ニポ nanochan
五輪書 日英対訳
宮本武蔵/著 西海コエン/現代語訳 マイケル・ブレーズ/英訳
超入門!マイケル・ポーターの競争戦略
ジョアン・マグレッタ/著 エミール・ホームウッド/イラスト ハインリッヒ・ツィマーマン/創案 東方雅美/訳
英国ブックセラーの歴史 出版・書店・販売
マイケル・ロブ/著 大槻敦子/訳
ファシストたちの肖像 社会的〈力〉と近代の危機
マイケル・マン/著 横田正顕/監訳 小山吉亮/〔ほか〕訳
ミスター・トラブル/ハーレクイン文庫 HQB-1286 珠玉の名作本棚
シャーロット・ラム/著 三好陽子/訳
もくじ情報:第1章 西洋喫茶の始まり;第2章 英国産陶磁器産業の誕生;第3章 ブルー&ホワイトの流行;第4章 上流階級のアフタヌーンティー;第5章 中産階級~労働者階級のティータイム;第6章 生活に密着した新しいティーカップ;第7章 ティーカップと紅茶の未来
もくじ情報:第1章 西洋喫茶の始まり;第2章 英国産陶磁器産業の誕生;第3章 ブルー&ホワイトの流行;第4章 上流階級のアフタヌーンティー;第5章 中産階級~労働者階級のティータイム;第6章 生活に密着した新しいティーカップ;第7章 ティーカップと紅茶の未来