ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
しつけ
出版社名:サンマーク出版
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-7631-4164-4
286P 19cm
「好き」を一生の「強み」に変える育て方 勉強も仕事も「楽しがる力」がこれからの究極のスキル!
落合ひろみ/著 落合陽一/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:落合ひろみ×落合陽一親子が実践・検証した「これからの子育て」◎個性や「好きなこと」を伸ばしてあげたい。でも、勉強も早くから準備しないといけない!?子どもの好きなことを伸ばしたい、関心を深めたいと思う一方で、受験の早期化の流れもあり、悩まれる方も多いのではないでしょうか。著者である落合ひろみさんも、仕事の傍らの子育ての期間には、勉強に加え、どうしたらその子ならではの才能を伸ばしてあげられるのかと、様々な工夫をしていました。本書では、エピソードと科学的なエビデンスも含めて、「才能を伸ばす」子育ての仕方をまとめました。勉強や受験、英語教育の話にも触れており、学歴か才能か、国内か海外か、公立…(
続く
)
内容紹介:落合ひろみ×落合陽一親子が実践・検証した「これからの子育て」◎個性や「好きなこと」を伸ばしてあげたい。でも、勉強も早くから準備しないといけない!?子どもの好きなことを伸ばしたい、関心を深めたいと思う一方で、受験の早期化の流れもあり、悩まれる方も多いのではないでしょうか。著者である落合ひろみさんも、仕事の傍らの子育ての期間には、勉強に加え、どうしたらその子ならではの才能を伸ばしてあげられるのかと、様々な工夫をしていました。本書では、エピソードと科学的なエビデンスも含めて、「才能を伸ばす」子育ての仕方をまとめました。勉強や受験、英語教育の話にも触れており、学歴か才能か、国内か海外か、公立か私立か、ほめるか叱るか……など親御さんの悩みに向き合った1冊です。◎勉強のやる気も、AI時代で活躍するにも「楽しがる力」が大事 テクノロジーの最先端におり、大学では教育者としても活躍する落合陽一さんのこれからの教育論も必見。新しい時代をつくるためにも、勉強のやる気を出すためにも、自分から楽しがる力が大事です。そこで落合ひろみさんが実践していたのは、「『勉強しなさい』と言わない」「子どもがやりたいことは積極的にやらせる」「それがとんでもないことでも怒らない(でも、「片づけてね」と言う)」*ただし、危険なこと、迷惑をかけることはさせない「集中しているときは、見守る」ということ。自分から学び、楽しみながら自分の道を開いていける大人になるために、必見の内容です。
やる気も、探求心も、才能も、自分から人生を切り開いていく力も「楽しがり方」にかかっている!海外経験が多い落合ひろみ氏(母)と科学の先端で活躍する落合陽一氏(息子)が書いた「これからの時代」に必要な子育て!
もくじ情報:序章 これからの「子育て」に必要なこと;第1章 「勉強しなさい」は言わない 学歴か好奇心か?;第2章 子どもの可能性を広げる 「やめなさい」か「一緒にやろう」か?;第3章 自主性と考える力を育てる 「うまくいかないね」か「できるよ!」か?;第4章 英語・グローバル教育とどう付き合うか? 留学か国内か?;第5章 忙しい親のための心得 どんなに忙しくても目配りしたいこと;第6章 受験をどうする? 偏差値か適性か?
著者プロフィール
落合 ひろみ(オチアイ ヒロミ)
東京生まれ。共立女子大学卒業後、外資系航空会社に入社。秘書業務を経て、ニューヨークを拠点とする別の外資系航空会社に転職し、CAとして勤務。その後、大手代理店と契約し、ロサンゼルスを拠点に、エルトン・ジョンのNYフリーコンサートの放送権やABBAのロンドン公演中継の契約、Queenのロックフェスティバル中継など数々の音楽番組を手掛ける。テレビ番組制作会社を設立し、映画『ラッコ物語』(東宝配給)やTBSのドラマ、音楽番組を制作。現在は日米婦人会の活動に注力し、国際交流を推進している
落合 ひろみ(オチアイ ヒロミ)
東京生まれ。共立女子大学卒業後、外資系航空会社に入社。秘書業務を経て、ニューヨークを拠点とする別の外資系航空会社に転職し、CAとして勤務。その後、大手代理店と契約し、ロサンゼルスを拠点に、エルトン・ジョンのNYフリーコンサートの放送権やABBAのロンドン公演中継の契約、Queenのロックフェスティバル中継など数々の音楽番組を手掛ける。テレビ番組制作会社を設立し、映画『ラッコ物語』(東宝配給)やTBSのドラマ、音楽番組を制作。現在は日米婦人会の活動に注力し、国際交流を推進している
同じ著者名で検索した本
ECOシティ 環境シティ・コンパクトシティ・福祉シティの実現に向けて
丸尾直美/編著 三橋博巳/編著 廣野桂子/編著 矢口和宏/編著 落合由紀子/著
やる気も、探求心も、才能も、自分から人生を切り開いていく力も「楽しがり方」にかかっている!海外経験が多い落合ひろみ氏(母)と科学の先端で活躍する落合陽一氏(息子)が書いた「これからの時代」に必要な子育て!
もくじ情報:序章 これからの「子育て」に必要なこと;第1章 「勉強しなさい」は言わない 学歴か好奇心か?;第2章 子どもの可能性を広げる 「やめなさい」か「一緒にやろう」か?;第3章 自主性と考える力を育てる 「うまくいかないね」か「できるよ!」か?;第4章 英語・グローバル教育とどう付き合うか? 留学か国内か?;第5章 忙しい親のための心得 どんなに忙しくても目配りしたいこと;第6章 受験をどうする? 偏差値か適性か?