ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
日経ビジネス人文庫
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-296-12435-0
497P 16cm
NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX/日経ビジネス人文庫 へ2-1
リード・ヘイスティングス/著 エリン・メイヤー/著 土方奈美/訳
組合員価格 税込
1,150
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:会員数、全世界3億人!ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い!NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。創業者が初めて明かすNETFLIXカルチャーの真髄。・承認プロセスは全廃・引き留めたくない社員は辞めさせる・不要な社内規程を全部捨てよ・とことん率直に意見を言い合う・ルールが必要になる人材を雇わない・社員の休暇日数は指定しない。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業以来めまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界…(
続く
)
内容紹介:会員数、全世界3億人!ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い!NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。創業者が初めて明かすNETFLIXカルチャーの真髄。・承認プロセスは全廃・引き留めたくない社員は辞めさせる・不要な社内規程を全部捨てよ・とことん率直に意見を言い合う・ルールが必要になる人材を雇わない・社員の休暇日数は指定しない。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業以来めまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。* * *NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。社員の「能力密度」を高めて最高のパフォーマンスを達成すること、そして社員にコントロール(規則)ではなくコンテキスト(条件)を伝えることを最優先している。そのおかげで着実に成長し、世界と社員のニーズ変化に機敏に対応できている。だが本書共著者で、企業文化の研究で名高いエリン・メイヤーの目にはNETFLIXカルチャーはマッチョで、対立を煽り、攻撃的なものに思えた。いかにも人間の本質を機械的かつ合理的にとらえる技術者が創った会社、というイメージだ。* * *だが、NETFLIXは大成功している。本書がその謎を解き明かす。
ネットフリックスは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業から20年以上のあいだにめまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。
もくじ情報:1 「自由と責任」のカルチャーへの第一歩(最高の職場=最高の同僚;本音を語る(前向きな意図をもって);休暇規定を撤廃する;出張旅費と経費の承認プロセスを廃止する);2 「自由と責任」のカルチャーへの次の一歩(個人における最高水準の報酬を払う;情報はオープンに共有;意志決定にかかわる承認を一切不要にする);3 「自由と責任」のカルチャーの強化(キーパーテスト;フィードバック・サークル;コントロールではなくコンテキストを);4 グローバル企業への道(すべてのサービスを世界へ!)
著者プロフィール
ヘイスティングス,リード(ヘイスティングス,リード)
NETFLIX創業者兼会長。1997年にNETFLIXを共同創業し、エンタテインメントを一変させた起業家。1999年以降は同社の会長兼CEO。2023年から同社会長。1991年にピュア・ソフトウエアを起業し、1997年に売却。この資金を元にNETFLIXを創業した。2000年から2004年にかけてカリフォルニア州教育委員会委員。現在も教育関係の慈善活動を続け、KIPPとPaharaなど複数の教育機関の役員や、The City Fundおよびブルームバーグの取締役を務めている
ヘイスティングス,リード(ヘイスティングス,リード)
NETFLIX創業者兼会長。1997年にNETFLIXを共同創業し、エンタテインメントを一変させた起業家。1999年以降は同社の会長兼CEO。2023年から同社会長。1991年にピュア・ソフトウエアを起業し、1997年に売却。この資金を元にNETFLIXを創業した。2000年から2004年にかけてカリフォルニア州教育委員会委員。現在も教育関係の慈善活動を続け、KIPPとPaharaなど複数の教育機関の役員や、The City Fundおよびブルームバーグの取締役を務めている
ネットフリックスは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業から20年以上のあいだにめまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。
もくじ情報:1 「自由と責任」のカルチャーへの第一歩(最高の職場=最高の同僚;本音を語る(前向きな意図をもって);休暇規定を撤廃する;出張旅費と経費の承認プロセスを廃止する);2 「自由と責任」のカルチャーへの次の一歩(個人における最高水準の報酬を払う;情報はオープンに共有;意志決定にかかわる承認を一切不要にする);3 「自由と責任」のカルチャーの強化(キーパーテスト;フィードバック・サークル;コントロールではなくコンテキストを);4 グローバル企業への道(すべてのサービスを世界へ!)