ようこそ!
出版社名:新建新聞社
出版年月:2025年3月
ISBN:978-4-86527-150-8
335P 19cm
郊外を片づける 住宅はこのまま滅びるのか
野沢正光/著
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
住宅が住宅地を壊している。郊外住宅の縮減はピンチであるがチャンスでもある。
もくじ情報:1 住宅は個人のものだろうか;2 住宅が滅びる根拠;3 住宅と住宅地の変遷;4 規制と緩和が奇景を生む;5 資源としての住宅を考える―木造ドミノ住宅というブレイクスルー;6 高性能住宅のトリック;7 共のものとしての住宅地―ソーラータウン府中;8 公・共・私;9 宅地デザインの可能性;10 整えること、片づけること;座談「片づける」ことのクリエイティブ 野沢正光×真壁智治×三浦祐成
住宅が住宅地を壊している。郊外住宅の縮減はピンチであるがチャンスでもある。
もくじ情報:1 住宅は個人のものだろうか;2 住宅が滅びる根拠;3 住宅と住宅地の変遷;4 規制と緩和が奇景を生む;5 資源としての住宅を考える―木造ドミノ住宅というブレイクスルー;6 高性能住宅のトリック;7 共のものとしての住宅地―ソーラータウン府中;8 公・共・私;9 宅地デザインの可能性;10 整えること、片づけること;座談「片づける」ことのクリエイティブ 野沢正光×真壁智治×三浦祐成
著者プロフィール
野沢 正光(ノザワ マサミツ)
一級建築士。1944年東京生まれ。東京藝術大学美術学部建築学科卒業、大高建築設計事務所を経て、1974年野沢正光建築工房設立。横浜国立大学工学部建築学科非常勤講師、武蔵野美術大学客員教授などを歴任。2023年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野沢 正光(ノザワ マサミツ)
一級建築士。1944年東京生まれ。東京藝術大学美術学部建築学科卒業、大高建築設計事務所を経て、1974年野沢正光建築工房設立。横浜国立大学工学部建築学科非常勤講師、武蔵野美術大学客員教授などを歴任。2023年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本