ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
社会問題
出版社名:産業編集センター
出版年月:2025年5月
ISBN:978-4-86311-443-2
293P 18cm
遺骨と祈り/わたしの旅ブックス 061
安田菜津紀/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
死者をないがしろにする社会が、生きた人間の尊厳を守れるのか?福島、沖縄、パレスチナ―原発と基地と虐殺の地を巡り、不条理を強いられ生きる人々の姿を追ったジャーナリストの記録。2018年2月から2024年11月まで。約6年間にわたる著者の軌跡と思考。
もくじ情報:2018年2月 パレスチナ;2019年2月 福島;2020年6月 福島;2021年4月 沖縄;2022年1月 福島;2022年4月 沖縄;2023年1月 福島;2023年10月 東京;2023年12月 パレスチナ;2024年2月 福島;2024年6月 沖縄;2024年8月 東京;2024年9月 東京;2024年11月 福島
死者をないがしろにする社会が、生きた人間の尊厳を守れるのか?福島、沖縄、パレスチナ―原発と基地と虐殺の地を巡り、不条理を強いられ生きる人々の姿を追ったジャーナリストの記録。2018年2月から2024年11月まで。約6年間にわたる著者の軌跡と思考。
もくじ情報:2018年2月 パレスチナ;2019年2月 福島;2020年6月 福島;2021年4月 沖縄;2022年1月 福島;2022年4月 沖縄;2023年1月 福島;2023年10月 東京;2023年12月 パレスチナ;2024年2月 福島;2024年6月 沖縄;2024年8月 東京;2024年9月 東京;2024年11月 福島
著者プロフィール
安田 菜津紀(ヤスダ ナツキ)
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。著書に『国籍と遺書、兄への手紙ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 菜津紀(ヤスダ ナツキ)
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。著書に『国籍と遺書、兄への手紙ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
それはわたしが外国人だから? 日本の入管で起こっていること
安田菜津紀/著 金井真紀/絵と文 高橋済/法律監修
国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に
安田菜津紀/著
隣人のあなた 「移民社会」日本でいま起きていること/岩波ブックレット No.1071
安田菜津紀/著
外国人差別の現場/朝日新書 867
安田浩一/著 安田菜津紀/著
アレッポのキャットマン
アイリーン・レイサム/著 カリーム・シャムシ・バシャ/著 清水裕子/絵 安田菜津紀/訳
おいしい牛乳は草の色 牛たちと暮らす、なかほら牧場の365日
中洞正/著 安田菜津紀/写真 高橋宣仁/写真 なかほら牧場/写真
故郷の味は海をこえて 「難民」として日本に生きる/ポプラ社ノンフィクション 37 平和
安田菜津紀/著・写真
シリア震える橋を渡って 人々は語る
ウェンディ・パールマン/〔著〕 安田菜津紀/訳 佐藤慧/訳
チェンジの扉 児童労働に向き合って気づいたこと
ACE/著 安田菜津紀/写真
もくじ情報:2018年2月 パレスチナ;2019年2月 福島;2020年6月 福島;2021年4月 沖縄;2022年1月 福島;2022年4月 沖縄;2023年1月 福島;2023年10月 東京;2023年12月 パレスチナ;2024年2月 福島;2024年6月 沖縄;2024年8月 東京;2024年9月 東京;2024年11月 福島
もくじ情報:2018年2月 パレスチナ;2019年2月 福島;2020年6月 福島;2021年4月 沖縄;2022年1月 福島;2022年4月 沖縄;2023年1月 福島;2023年10月 東京;2023年12月 パレスチナ;2024年2月 福島;2024年6月 沖縄;2024年8月 東京;2024年9月 東京;2024年11月 福島