ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
プログラミング
>
ゲーム開発
出版社名:技術評論社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-297-14890-4
239P 21cm
MSX BASICで“ゲームを作ろう” 懐かしくて新しいMSXで大人になった今ならわかる
山田直樹/著 米澤遼/著
組合員価格 税込
3,135
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:当時はプログラミングに挫折した人に贈る、MSX-BASICを使用したゲームプログラミングの入門書です。制御構文や変数といったプログラミングの基礎から表現の幅を広げる工夫まで、まだプログラミングをしたことがない人でも理解できるように解説します。MSX-BASICは簡単な記述でゲームを作れるように設計されており、テキストベースのゲームからシューティング、アクション、RPGと、BASICの基礎を身につけながらステップアップすることで自分の作品を作れるようになります。特典として、MSX公式エミュレーター「MSXPLAYer」をダウンロードできます。
プログラミングの基本から定番ゲームの作り方…(
続く
)
内容紹介:当時はプログラミングに挫折した人に贈る、MSX-BASICを使用したゲームプログラミングの入門書です。制御構文や変数といったプログラミングの基礎から表現の幅を広げる工夫まで、まだプログラミングをしたことがない人でも理解できるように解説します。MSX-BASICは簡単な記述でゲームを作れるように設計されており、テキストベースのゲームからシューティング、アクション、RPGと、BASICの基礎を身につけながらステップアップすることで自分の作品を作れるようになります。特典として、MSX公式エミュレーター「MSXPLAYer」をダウンロードできます。
プログラミングの基本から定番ゲームの作り方まで。MSX PLAYerダウンロード提供。
もくじ情報:1 MSXとは;2 MSX‐BASICをはじめよう;3 ブロックくずし;4 シューティング;5 アクション;6 タイピング;7 アドベンチャー;8 RPGのバトル画面;A VRAMアクセス;B MSXのドキュメント;C 便利なツール類;D BASIC命令まとめ
同じ著者名で検索した本
飛鳥|藤原
石川直樹/著 青柳正規/執筆 山田隆文/執筆 奈良県/監修
頭・胸・腹X線・CT画像に挑戦! ナースのための超入門
山田直樹/著
医動物学
吉田幸雄/著 有薗直樹/著 山田稔/著
グラフィック経営組織論/グラフィック経営学ライブラリ 2
中野勉/編著 加藤俊彦/著 関口倫紀/著 山田真茂留/著 若林直樹/著
虹の刻 CONCEPT BOOK
村上虹郎/著 山田智和/著 又吉直樹/〔ほか文〕
事業承継支援マニュアル
玄場公規/著 山田直樹/著 栗原浩一/著 内田聡/著
後継者・右腕経営者のための事業承継7つのステップ
玄場公規/著 内田聡/著 栗原浩一/著 山田直樹/著
決定版新しい広大地評価の実務 新旧徹底比較!!
吉田正毅/著 山田美典/著 村上直樹/著
抗菌薬処方支援の超実践アプローチ 目指せ感染症マスター!
岸田直樹/監修 山田和範/著
プログラミングの基本から定番ゲームの作り方…(続く)
プログラミングの基本から定番ゲームの作り方まで。MSX PLAYerダウンロード提供。
もくじ情報:1 MSXとは;2 MSX‐BASICをはじめよう;3 ブロックくずし;4 シューティング;5 アクション;6 タイピング;7 アドベンチャー;8 RPGのバトル画面;A VRAMアクセス;B MSXのドキュメント;C 便利なツール類;D BASIC命令まとめ