ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
南北アメリカ史
出版社名:九州大学出版会
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7985-0388-2
162P 22cm
18世紀ニューイングランド漁業のグローカル・ヒストリー タラ商人の書簡から読み解く環大西洋世界・地域社会・独立戦争への道
藤井太郎/著
組合員価格 税込
5,225
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
マサチューセッツ植民地北部の漁港マーブルヘッドで台頭した新興のタラ商人たちは、同地を繁栄へと導いた。他方で、彼らが構築した環大西洋的な連関は、イギリス帝国内部に軋轢を生み出し、独立戦争への道が用意されることとなった。タラ商人が織りなした初期アメリカ史。
もくじ情報:第1部 18世紀ニューイングランド漁業の環大西洋的な経済発展プロセス(下請け・孫請け部門としてのマーブルヘッド漁業;18世紀前半におけるマーブルヘッド漁業の経済発展プロセス;17世紀型サプライチェーン崩壊とボストン商人による密貿易の開拓);第2部 18世紀ニューイングランド漁業によるイギリス本国からの経済的自立化(マーブルヘッド漁業…(
続く
)
マサチューセッツ植民地北部の漁港マーブルヘッドで台頭した新興のタラ商人たちは、同地を繁栄へと導いた。他方で、彼らが構築した環大西洋的な連関は、イギリス帝国内部に軋轢を生み出し、独立戦争への道が用意されることとなった。タラ商人が織りなした初期アメリカ史。
もくじ情報:第1部 18世紀ニューイングランド漁業の環大西洋的な経済発展プロセス(下請け・孫請け部門としてのマーブルヘッド漁業;18世紀前半におけるマーブルヘッド漁業の経済発展プロセス;17世紀型サプライチェーン崩壊とボストン商人による密貿易の開拓);第2部 18世紀ニューイングランド漁業によるイギリス本国からの経済的自立化(マーブルヘッド漁業の経済的自立化;地域社会のリーダーとして―マーブルヘッド・ジェントリの形成―);第3部 ニューイングランド漁業の環大西洋交易網とイギリス重商主義体制との衝突(砂糖法の成立―西インド諸島派との対立―;規制法の成立―イングランド西部地方商人との対立―;イギリス海軍への反発―イギリス海軍の強制徴募を中心に―)
著者プロフィール
藤井 太郎(フジイ タロウ)
熊本県八代市出身。1996年生まれ。熊本大学卒業後、同大学大学院社会文化科学教育部にて修士号(文学)、博士号(文学)を取得。熊本大学(2024年度及び2025年度)及び熊本学園大学(2024年度)にて非常勤講師として勤務。専門は、初期アメリカ史、環大西洋史、漁業史、海事史、社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 太郎(フジイ タロウ)
熊本県八代市出身。1996年生まれ。熊本大学卒業後、同大学大学院社会文化科学教育部にて修士号(文学)、博士号(文学)を取得。熊本大学(2024年度及び2025年度)及び熊本学園大学(2024年度)にて非常勤講師として勤務。専門は、初期アメリカ史、環大西洋史、漁業史、海事史、社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
データセキュリティ法の迷走 情報漏洩はなぜなくならないのか?/基礎法学翻訳叢書 第2巻
ダニエル・J・ソロブ/著 ウッドロウ・ハーツォグ/著 小向太郎/監訳 加藤尚徳/〔ほか〕訳
南極アトラス 最新の地図とデータで見る過去・現在・未来
ピーター・フレットウェル/著 渡邉研太郎/日本語版監修 藤井留美/訳
民法 3/債権総論/LEGAL QUEST
ポストドラマ時代の創造力 新しい演劇のための12のレッスン
F Tユニバーシティ/編 早稲田大学演劇博物館/編 藤井慎太郎/監修 シュテファン・ケーギ/〔ほか〕著
スポーツの栄養学 トレーニング効果を高める食事
藤井久雄/編著 鈴木省三/著 亀井明子/著 村上太郎/著 高戸良之/著 富松理恵子/著
もくじ情報:第1部 18世紀ニューイングランド漁業の環大西洋的な経済発展プロセス(下請け・孫請け部門としてのマーブルヘッド漁業;18世紀前半におけるマーブルヘッド漁業の経済発展プロセス;17世紀型サプライチェーン崩壊とボストン商人による密貿易の開拓);第2部 18世紀ニューイングランド漁業によるイギリス本国からの経済的自立化(マーブルヘッド漁業…(続く)
もくじ情報:第1部 18世紀ニューイングランド漁業の環大西洋的な経済発展プロセス(下請け・孫請け部門としてのマーブルヘッド漁業;18世紀前半におけるマーブルヘッド漁業の経済発展プロセス;17世紀型サプライチェーン崩壊とボストン商人による密貿易の開拓);第2部 18世紀ニューイングランド漁業によるイギリス本国からの経済的自立化(マーブルヘッド漁業の経済的自立化;地域社会のリーダーとして―マーブルヘッド・ジェントリの形成―);第3部 ニューイングランド漁業の環大西洋交易網とイギリス重商主義体制との衝突(砂糖法の成立―西インド諸島派との対立―;規制法の成立―イングランド西部地方商人との対立―;イギリス海軍への反発―イギリス海軍の強制徴募を中心に―)