ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
料理その他
>
食材
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-416-62432-6
223P 24cm
ハーブ&スパイス事典 心とカラダにやさしい316種
伊藤進吾/監修 シャンカール・ノグチ/監修
組合員価格 税込
2,299
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、2013年に刊行し、2017年に増補改訂版を刊行した『ハーブ&スパイス事典』の第3版です。第3版では、増補改訂版をベースに16ページ増として、ハーブとスパイスを紹介する事典に加え、コラムにある「ハーブティーの基本」「生活の中のハーブ」をひとまとめにして内容を充実させました。増ページの内容1、ハーブティーの基本 2、チンキの基本 3、オイルの基本 4、精油の基本 特徴と安全性 5、抽出方法(蒸留) 6、主な成分と作用 7、生活の中のハーブ 8、保存と管理本編は316種のハーブとスパイスをすべて写真付きで掲載。扱い方や使用の際の注意点、不調に対する効能がしっかり理解できるよう、そ…(
続く
)
内容紹介:本書は、2013年に刊行し、2017年に増補改訂版を刊行した『ハーブ&スパイス事典』の第3版です。第3版では、増補改訂版をベースに16ページ増として、ハーブとスパイスを紹介する事典に加え、コラムにある「ハーブティーの基本」「生活の中のハーブ」をひとまとめにして内容を充実させました。増ページの内容1、ハーブティーの基本 2、チンキの基本 3、オイルの基本 4、精油の基本 特徴と安全性 5、抽出方法(蒸留) 6、主な成分と作用 7、生活の中のハーブ 8、保存と管理本編は316種のハーブとスパイスをすべて写真付きで掲載。扱い方や使用の際の注意点、不調に対する効能がしっかり理解できるよう、それぞれ丁寧に解説しています。また「生薬」としての解説として、医薬品との違い、香りのしくみ、民間療法からメディカルハーブまで利用事情なども掲載。また、市販薬に頼りたくない、化粧品や食品などの製品に含まれる材料のことを知りたい、といった敏感な意識に寄り添った、より生活を豊かにするための一冊です。
もくじ情報:ハーブ&スパイスが持つ特別な力;ハーブ&スパイス利用法の基礎知識;本書の使い方および取り扱いの注意事項;カイエンペパーレシピ;ガーリックレシピ;ハーブティーの基本;ハーブティーでいたわりタイム;ハーブオイルの基本;コリアンダーレシピ;シソレシピ;ジンジャーレシピ;手づくりガラムマサラ;濃厚チキンカレー;香ばしいキーマカレー;バジルレシピ;ミントレシピ;ユズレシピ;ハーブチンキの基本;精油の基本;こんなときはハーブにおまかせ
著者プロフィール
伊藤 進吾(イトウ シンゴ)
ハーバルセラピスト/ハーブ園芸研究家。ハーブ苗やハーブティー、アロマなどのハーブ関連商品を扱うショップ経営を経て、現在は無農薬ハーブ苗の無店舗販売やハーブガーデンづくり、講座やワークショップなどの活動を通じて、メディカルハーブの情報とハーブ園芸の楽しさを広く伝えている
伊藤 進吾(イトウ シンゴ)
ハーバルセラピスト/ハーブ園芸研究家。ハーブ苗やハーブティー、アロマなどのハーブ関連商品を扱うショップ経営を経て、現在は無農薬ハーブ苗の無店舗販売やハーブガーデンづくり、講座やワークショップなどの活動を通じて、メディカルハーブの情報とハーブ園芸の楽しさを広く伝えている
もくじ情報:ハーブ&スパイスが持つ特別な力;ハーブ&スパイス利用法の基礎知識;本書の使い方および取り扱いの注意事項;カイエンペパーレシピ;ガーリックレシピ;ハーブティーの基本;ハーブティーでいたわりタイム;ハーブオイルの基本;コリアンダーレシピ;シソレシピ;ジンジャーレシピ;手づくりガラムマサラ;濃厚チキンカレー;香ばしいキーマカレー;バジルレシピ;ミントレシピ;ユズレシピ;ハーブチンキの基本;精油の基本;こんなときはハーブにおまかせ