ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
トレーニング
>
トレーニング
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-8399-8829-6
135P 21cm
アスリートのための筋トレ事典
五味宏生/著
組合員価格 税込
1,756
円
(通常価格 税込 1,848円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ほとんどのスポーツ競技者の方が筋トレを行っていると思います。しかし、むやみに筋肉をつけてしまうと速度が落ちてしまい、結果的に競技力が低下してしまうこともあります。つまり、筋肉をつけることと同時にその筋肉をうまく競技動作につなげるトレーニングも必要なのです。本書ではその2つのトレーニングを競技の特性に分けて多数紹介しています。
あなたの筋トレは競技力向上につながっていますか?欲しい能力に応じたトレーニングで競技に使える筋肉をつけよう。
もくじ情報:1 「固定系」と「反動系」2種のTrainingを理解する;2 土台となる筋力を身につけるBasic Training;3 脊椎の固定力を高…(
続く
)
内容紹介:ほとんどのスポーツ競技者の方が筋トレを行っていると思います。しかし、むやみに筋肉をつけてしまうと速度が落ちてしまい、結果的に競技力が低下してしまうこともあります。つまり、筋肉をつけることと同時にその筋肉をうまく競技動作につなげるトレーニングも必要なのです。本書ではその2つのトレーニングを競技の特性に分けて多数紹介しています。
あなたの筋トレは競技力向上につながっていますか?欲しい能力に応じたトレーニングで競技に使える筋肉をつけよう。
もくじ情報:1 「固定系」と「反動系」2種のTrainingを理解する;2 土台となる筋力を身につけるBasic Training;3 脊椎の固定力を高めるTraining;4 素早く方向転換する能力を高めるTraining;5 ジャンプや踏み込み動作を高めるTraining;6 スイング&スローの能力を高めるTraining
著者プロフィール
五味 宏生(ゴミ コウキ)
1983年9月24日埼玉県出身。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。早稲田大学スポーツ医科学学術院(スポーツ科学修士)在籍と並行し日本理療専門学校にて鍼灸按摩、マッサージ指圧師を取得。卒業後より帝京大学スポーツ医科学センターにてアスリートをサポート。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員も務め、現在はフリーでおもに陸上競技のトレーナーとしてケア、リハビリテーションからトレーニングまで幅広い領域で活躍。ケンブリッジ飛鳥や北村夢などのトップランナーのトレーナー務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて…(
続く
)
五味 宏生(ゴミ コウキ)
1983年9月24日埼玉県出身。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。早稲田大学スポーツ医科学学術院(スポーツ科学修士)在籍と並行し日本理療専門学校にて鍼灸按摩、マッサージ指圧師を取得。卒業後より帝京大学スポーツ医科学センターにてアスリートをサポート。日本陸上競技連盟医事委員会トレーナー部委員も務め、現在はフリーでおもに陸上競技のトレーナーとしてケア、リハビリテーションからトレーニングまで幅広い領域で活躍。ケンブリッジ飛鳥や北村夢などのトップランナーのトレーナー務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
スプリントの鬼 短距離走が速くなるフォームとトレーニング
五味宏生/著
走り方新時代 「前回しの走り」で足は速くなる
五味宏生/著
陸上競技の筋力トレーニング 競技力が上がる体づくり
五味宏生/著
あなたの筋トレは競技力向上につながっていますか?欲しい能力に応じたトレーニングで競技に使える筋肉をつけよう。
もくじ情報:1 「固定系」と「反動系」2種のTrainingを理解する;2 土台となる筋力を身につけるBasic Training;3 脊椎の固定力を高…(続く)
あなたの筋トレは競技力向上につながっていますか?欲しい能力に応じたトレーニングで競技に使える筋肉をつけよう。
もくじ情報:1 「固定系」と「反動系」2種のTrainingを理解する;2 土台となる筋力を身につけるBasic Training;3 脊椎の固定力を高めるTraining;4 素早く方向転換する能力を高めるTraining;5 ジャンプや踏み込み動作を高めるTraining;6 スイング&スローの能力を高めるTraining