ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
薬学
>
薬局・薬剤師
>
薬局・薬店参考書
出版社名:羊土社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7581-0951-2
183P 21cm
薬剤師のための電解質異常フォローアップ イエローサインを捉え、的確に動くコツ
志水英明/監修 三宅健文/編集 門脇大介/編集
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
電解質の基礎から臨床現場での実践的なアプローチ・判断を具体的に解説!
もくじ情報:第0章 色々なパターンで起こる!電解質異常を読めますか?(電解質異常の病態を学ぶための基礎知識);第1章 ナトリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第2章 カリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第3章 カルシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第4章 マグネシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題)
電解質の基礎から臨床現場での実践的なアプローチ・判断を具体的に解説!
もくじ情報:第0章 色々なパターンで起こる!電解質異常を読めますか?(電解質異常の病態を学ぶための基礎知識);第1章 ナトリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第2章 カリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第3章 カルシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第4章 マグネシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題)
著者プロフィール
志水 英明(シミズ ヒデアキ)
大同病院腎臓内科部長。日常診療において多くの電解質異常を診療しており、その鑑別と臨床対応に高い関心を有する。研修医・若手医師および多職種スタッフに対する教育にも注力しており、「臨床で見逃さない電解質異常の視点」をテーマにした勉強会を継続的に実施
志水 英明(シミズ ヒデアキ)
大同病院腎臓内科部長。日常診療において多くの電解質異常を診療しており、その鑑別と臨床対応に高い関心を有する。研修医・若手医師および多職種スタッフに対する教育にも注力しており、「臨床で見逃さない電解質異常の視点」をテーマにした勉強会を継続的に実施
同じ著者名で検索した本
フィジカルアセスメントで追いつめる!リウマチ・膠原病診療マスト&ベスト/M&B
藤田芳郎/監修 岸本暢將/監修 滝澤直歩/編著 志水英明/編著
低Na血症 体液・水電解質異常の臨床とその理解
Alessandro Peri/〔編〕 Chris J.Thompson/〔編〕 Joseph G.Verbalis/〔編〕 柴垣有吾/監修 冨永直人/監訳 椙村益久/監訳 志水英明/監訳
わかりやすいCKD・透析テキスト
藤田芳郎/監修 志水英明/編集 田中章郎/編集
もくじ情報:第0章 色々なパターンで起こる!電解質異常を読めますか?(電解質異常の病態を学ぶための基礎知識);第1章 ナトリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第2章 カリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第3章 カルシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第4章 マグネシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題)
もくじ情報:第0章 色々なパターンで起こる!電解質異常を読めますか?(電解質異常の病態を学ぶための基礎知識);第1章 ナトリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第2章 カリウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第3章 カルシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題);第4章 マグネシウム異常のなぜ?(基礎知識;症例をみてみよう;症例問題)